過去ログ倉庫
1436☆がい 2015/12/30 07:35 (SH-03G)
J2に昇格するにはいかに失点を少なくするか。
去年、今年と昇格争いするようなチームの失点数は20点台でしたからね。
それを考えると、守備に力入れてる、安定してるチームが優勝に近いと見てもいいのかな。
返信超いいね順📈超勢い

1435☆あ 2015/12/30 01:39 (iPhone ios9.2)
J3を勝ち抜くには、
いい選手がいるかどうか?フォーメーションをどうするか?って事よりもチームの纏まり、チーム全体の意図がが大切だと思う。
1試合1試合確実に勝つ姿勢と諦めない気持ちが必要。才能がある突出したスター選手よりも、明確な目標を提示してそこを目指して引っ張っていくチームリーダー・監督がカギを握ると思う。
J3にはスター選手があまり居ない。チームをまとめるリーダーがいるクラブが上位に来るんじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

1434☆J3応援 2015/12/30 01:19 (iPhone ios9.2)
21:36の「を」さんが
おっしゃる通りダークホースが出て来ると思います。
各クラブ選手や監督が入れ替わり今年とは違うクラブになりますもんね。
秋田、盛岡、福島の東北勢、鹿児島、琉球の九州勢の暴れっぷりに期待してます!
元J2のクラブにJFLから上がって来た雑草クラブがコレがJ3だ!ってちょこっとばかし痛い目に遭わせてやりましょう!
返信超いいね順📈超勢い

1433☆あ 2015/12/30 00:40 (iPhone ios9.2)
サッカーファンさんの総括は分かりやすくて素晴らしいです。おっしゃる通りだと私も感じます。
J3各クラブと大分さん、栃木さん、鹿児島さんの今シーズンでの得点、失点数を調べて感じたのは、得点する事よりも、失点を少なくする事の方が大切だと感じました。
どのクラブも得点数はそんなに変わらないんですよね。どのチームも得点出来ずに苦しんでるのはわかる。どこも1試合平均1点とれるかな?って感じです。(山口を除いたら)
上位チームと下位チームを分けるのは失点数だと感じます。年間40~50点撮って15~20失点に抑える事がシーズン通して勝利に繋がると感じました。
返信超いいね順📈超勢い

1432☆あ 2015/12/30 00:40 (iPad)
それほどトリニータのことを気にしているということですよ。
僕もですけど
返信超いいね順📈超勢い

1430☆あ 2015/12/30 00:30 (iPad)
大分主力あまり抜けてませんよ、確かに使える選手(為田とか西とか)が少しは抜けましたが、足を引っ張っていた人が多く抜けたという感じですね。退団したディフェンス陣は正直いてもいなくてもっていう感じですねw
大分サポでも予想してない程多くの主力が残ってくれましたw
来期のディフェンスは結構いいと思います。あとは言っていた方もいましたが決定力ですね。
来シーズンはたぶん、というか絶対厳しいシーズンになると思うので気は抜けないですね。
返信超いいね順📈超勢い

1429☆とり 2015/12/30 00:13 (iPod)
大分トリニータは優勝を目指すんじゃなくて1試合1試合勝ち点を積み上げて負けない、勝つことを考えるべき
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る