過去ログ倉庫
24153☆ああ 2020/11/23 12:53 (iPhone ios13.7)
実際問題として降格4枠があるから、来年上がる方が良さげ。
秋田は来年が楽しみだけど、他はダンゴだから2位で上がっても来年厳しいと思うよ。
24152☆おお■ 2020/11/23 12:48 (iPhone ios14.2)
ここに来て岐阜さんが最注目されているのかもしれない。ソース他の板より
24151☆ああ 2020/11/23 12:43 (iPhone ios13.6)
12:12
それよりもいきなりサゲたコメントされた岐阜さんに対して失礼だったんじゃないの?
24150☆ああ 2020/11/23 12:31 (iPhone ios14.2)
どうも宮崎です!
こうやって迎え入れられるのはありがたいです
よろしくお願いします!
24149☆ああ 2020/11/23 12:28 (KYV42)
いらっしゃいませ宮崎!
24148☆ああ 2020/11/23 12:27 (iPhone ios14.1)
次も上が混戦になりそうなカードじゃん
24147☆ああ 2020/11/23 12:25 (iPhone ios13.7)
J2板に書き込みしたJ3民さんがいたので覗きに来ました。
個人的にはとりあえずやったことがないチームが来て欲しいかな。
もちろん近い方が嬉しいけど。
24146☆J2サポです 2020/11/23 12:12 (iPhone ios14.2)
11:58
上からと感じたなら、すみませんね。
予算規模としては上位に劣るけどJ1の経験のあるクラブのサポです。
再びJ1に上がるのは苦労してます。
24145☆ああ 2020/11/23 12:11 (F-02H)
長野ってなんかついてないとこあるよね。
スタジアムが間に合わなかったとこが分岐点みたいな。
松本とかは勢いのままあれよあれよとJ1まで行っちゃったし。
クラブに勢いあるときに一気にステップアップしてかないと、なんか何年も滞留しちゃうよね。
今治も勢いあるうちにトントン上がってかないと、先はどうなるかわかんないしね。
24144☆蜂公■ 2020/11/23 12:04 (iPhone ios14.2)
11:38
そんな自分が住んでるところに近いからって理由で言われてもねー
知ったこっちゃあないよねー笑
昇格枠残りは、くまもん一択でお願いします。
( ̄(工) ̄)y━・~~ダッテチカインダモノ…
24143☆ああ 2020/11/23 11:58 (Chrome)
11:21
J1経験の無いJ2中位以下に定着してるクラブのサポが、わざわざJ3の総合板で上から目線の投稿してるとしたら、前節で自分の推しクラブが敗けた腹いせとしか思えない。
それかあえてJ2サポと言ってる所からすると、J2サポになりすました岐阜サポの自虐ネタか。
24142☆ああ 2020/11/23 11:55 (iPhone ios14.2)
23:23
長野サポ怒りそうで草
鹿児島について書いてくださらないのは、昇格争いに加われていないという事ですかね汗
24141☆りんず 2020/11/23 11:38 (iPhone ios14.1)
関東のとあるJ2クラブのサポです。
今年はJ1に上がりそうなチームが長崎・福岡・徳島と関東からは遠いところばかりで嬉しい限り…笑
どうせならJ3から上がってくるチームは近場だと助かります!秋田はまぁまぁいいですね!出来れば長野や相模原希望!岐阜と富山がギリギリかな。笑
鳥取と熊本は遠い!笑
24140☆J2サポです 2020/11/23 11:21 (iPhone ios14.2)
岐阜さんは、J2だと毎年落ちてもおかしくない順位だったから、J3に定着しても特に不思議ではないと思ってます。
もし上がってもまた落ちそうなイメージ。
ただ、アウェイでお邪魔して好印象のスタジアムだったので、降格した時にしばらく行けなくなるのはとても残念でした。
熊本さんの方が上がって来たら厄介。
今は噛み合ってないだけなので普通にJ2にいるクラブの印象。
あと、今年は厳しいけど近いうちに必ず上がってくると予想してるのが今治さん。
このチームは成長すると思うのでJ2でも脅威になるかもって思ってます。
他は昇格したらクラブとしての力をつけてJ2に定着して欲しいって思います。
J2は、J1経験のある上位の予算規模のクラブとはどうしても越えられない壁を感じてるので、とりあえず中堅クラブに入れるが当面の課題になると思います。
24139☆ああ 2020/11/23 10:14 (iPhone ios14.2)
YSのシュタルフ監督ってチーム次第で、猛烈な攻撃サッカーに仕上げそう。
YSには申し訳ないけど、毎年主力を抜かれて不安定な戦力でよく成り立ってる。
シュタルフさん、富山とか鳥取に行ったら凄そう。
↩TOPに戻る