過去ログ倉庫
24432☆ああ 2020/11/30 15:23 (iPhone ios14.2)
富山の最近の成績で安定感ないって言ったらもうどこも安定感なくない?  とにかく今1番勢いがあるのは富山で間違いないと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

24431☆ああ 2020/11/30 12:54 (iPhone ios14.2)
岐阜 長野 相模原

岐阜がJ2に帰り咲きか。
返信超いいね順📈超勢い

24430☆赤鬼 2020/11/30 11:59 (SHV45)
富山は下位の福島に負けて、無敗の秋田に勝って、昨日は最下位のセレッソU23にATで逆転してと、安定感が全くない。

残り試合4つ全部勝つのはは厳しいんでないかな?
返信超いいね順📈超勢い

24429☆ああ  2020/11/30 07:24 (iPhone ios14.2)
来年は15か
返信超いいね順📈超勢い

24428☆あんちキショー 2020/11/30 06:11 (SHL25)
奇数チームは嫌だけど
12、13、16、17、18と来て来季は初の15チーム
J1、J2もチーム数変遷がいろいろあったし
J3も色々経験した方が将来の発展につながる
返信超いいね順📈超勢い

24427☆ああ 2020/11/30 00:46 (iPhone ios14.2)
最終節の時には2つに絞られてるだろうね
返信超いいね順📈超勢い

24426☆ケケケ  2020/11/30 00:40 (Chrome)
男性
長文になりますが
富山、鳥取、熊本の昇格の可能性はまだ残ってる。

この3チームは残り4節全部勝てば勝ち点59で終えるのだが、
昇格に近い相模原、長野、岐阜が勝ち点60に到達しないことが条件。

勝ち点的に相模原が2勝1分
岐阜、長野が2勝2分でそれぞれ勝ち点60に到達し、
富山、鳥取、熊本の昇格の可能性は消える。

もし富山、鳥取、熊本のいずれかが勝ち点59で終え
岐阜、長野、相模原も勝ち点59で終えた場合は
得失点あるいは総得点勝負になり、
相模原は得失点的に昇格を逃すだろう。
得失点では長野が有利で、総得点では岐阜が有利かな。


昇格をかけたもう1枠は最終節まで決まらないだろう。
ちなみに俺が選んだ昇格争いの
本命は岐阜、対抗は長野、穴場は相模原かな。
返信超いいね順📈超勢い

24425☆ああ 2020/11/30 00:36 (iPhone ios14.2)
こうしてみると比較的相模原が上位との対戦が残ってますね。どうなるか楽しみ
返信超いいね順📈超勢い

24424☆ああ 2020/11/30 00:33 (iPhone ios14.2)
現実的に考えて昇格の残り1枠は相模原、長野、岐阜に絞られましたね。

相模原 八戸→沼津→秋田→今治
長野  Y横→G大→岐阜→岩手
岐阜  鳥取→八戸→長野→G大

残りのカードを見るともちろん長野と岐阜の直接対決が鍵になるがガンバと八戸も鍵になりうるね
返信超いいね順📈超勢い

24423☆ああ 2020/11/30 00:01 (SO-01G)
わい富山やけどもうとっくに終わってるの
百も承知だから そっとしといて!
今更勝ったところでどうにもならんの わかっとるから
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る