過去ログ倉庫
42075☆ああ 2021/12/18 20:10 (Chrome)
さっかりんの移籍情報見たら八戸の編成がめちゃめちゃ早いな
未確定が2人だけと、あとは加入が2、3人ありそうな位
一番遅いのは松本かな
元々人数多いのもあるけど未確定33人
42074☆ああ 2021/12/18 20:09 (iPhone ios15.1.1)
来季の予想
1 いわき
2 相模原
3 鹿児島
4 富山
5 北九州
6 沼津
7 YS横浜
8 愛媛
9 岐阜
10松本
11長野
12藤枝
13八戸
14福島
15今治
16宮崎
17讃岐
18鳥取
42073☆ああ 2021/12/18 20:09 (iPhone ios15.1)
降格4チームの監督が変わった後半戦で調べてみた 後半戦の勝敗と J3トップチームと同じくらいのレベルJ2 14位以下との対戦成績
松本山雅 名波監督に交代
後半成績 2勝6分13敗
下位対決 1勝3分4敗
北九州 小林監督
後半成績 3勝7分11敗
下位対決 2勝2分4敗
愛媛 實好監督に交代
後半成績 3勝8分10敗
下位対決 1勝4分3敗
相模原 高木監督に交代
後半成績 6勝7分8敗
下位対決 3勝4分1敗
相模原以外 来季昇格争いするとは思わん
相模原は確かに監督の能力はJ3の中では抜けてるけど どれだけ選手を残せるか
42072☆ああ 2021/12/18 19:44 (iPhone ios15.1.1)
山雅サポさんも中々J3を受け入れられないみたいだな。
42071☆ああ 2021/12/18 19:23 (iPhone ios15.1)
山雅は満了少ないからほぼ今年のメンバーかな?
としたら、あまり良い成績は難しそうですね。
42070☆ああ 2021/12/18 18:58 (SCG01)
>>42068下位予想されたからといってムキになるなよ
42069☆ああ 2021/12/18 18:31 (iPhone ios15.1)
>>42061
岐阜サポの素人
42068☆ああ 2021/12/18 18:18 (iPhone ios15.2)
>>42061
で?
42067☆ああ 2021/12/18 18:06 (Chrome)
>>42066
で、その年昇格したよね
42066☆ああ 2021/12/18 18:00 (iPhone ios15.1.1)
>>42052
言っても藤本は相模がJ3の時からいるしな
半年だけど
42065☆ああ 2021/12/18 17:33 (iPhone ios14.7.1)
お前息く歳
>>42061
By岐阜サポ
42064☆宮崎ですが 2021/12/18 17:13 (iPhone ios15.1)
照明は地域の頑張りでどうにかなったとしても
新幹線だけはどうしようもないな😆
そもそも宮崎に新幹線が延びたとして、恩恵を受けるのは北Qサポくらいでしょ。
42063☆ああ 2021/12/18 16:46 (Chrome)
>>42059
シーズン中から監督は今シーズン限りで退任って発表してたのに
新監督の発表がつい3日くらい前?な上に内部昇格だよ。
どう考えてもお目当ての人に断られて仕方なくにしか思えない。
42062☆ああ 2021/12/18 16:44 (iPhone ios15.1)
>>42061
いわきが抜けとる
42061☆ああ 2021/12/18 16:42 (CPH2013)
1 岐阜
2 愛媛
3 富山
4 相模原
5 福島
6 今治
7 宮崎
8 長野
9 松本
10 北九州
11 鹿児島
12 YS横浜
13 八戸
14 藤枝
15 鳥取
16 讃岐
17 沼津
根拠?そんなもんないよ😎
序盤は松本、相模原ら辺が独走
松本調子乗る→大失速、○試合勝ちなしみたいになる
相模原失速まではいかないが、追い上げ逃げ切れず
岐阜はヌルっと優勝
愛媛は前半〜中盤まで特に注目されず中上位〜上下位につくが、松本相模原の勢いが落ちてきたときに「え、あれ?今愛媛こんなとこいるの?」ってなりそう
今治の躍進はなんとなく
宮崎は今年のようなことはないかと、今年より対策されますしね
八戸、藤枝、鳥取、讃岐、沼津はノーコメントで
JFL降格はじまってからも一緒にJリーグに居られるように願う
北九州はずっと惜しく、モヤモヤし掴めそうで掴めない状態でフィニッシュ
富山はずっと3位、他がどうなろうとずっと3位
なんとなく
福島も今年の町田みたいに安定して強そう
長野は松本の1個上でフィニッシュしそう
理由はない、ただそのときの両サポーターの反応がみたい
まあ何だかんだ落ちてきた組は強いだろうけどね
J3のレベルもあがってきた
どうせ来年のこの時期にはこの予想と全く違う結果になってる
↩TOPに戻る