過去ログ倉庫
56578☆ああ 2022/05/24 12:49 (iOS15.4.1)
まあ、いわき強いよね
長野に4-0だからな
56577☆ああ 2022/05/24 12:45 (SHV44)
大武選手より樋口選手のほうが一つ年上なのに驚いたw
56576☆ああ 2022/05/24 12:45 (iOS15.4.1)
福島
いつもギリギリです。
いままでの下カテいわきと戦う天皇杯予選決勝、負けると、周りのバッシングが強く、応援してるのも情けなかった。
今年いわきがj3に上がってくれて、いわきの強さが証明されて正直、肩の荷が降りました。
いわきは強いんだと。
いわきFCがあって、福島も少しだけレベルが上がったかもしれません。今年は公式戦1勝1敗。練習試合では元日本代表GK山本海人といわき岩渕がバチバチ揉めてました。いつも熱いです。
中3日で、2回もいわきと戦わなきゃならない5月、選手はガチできつかったと思います。リベンジしたけど選手達はピッチに倒れこみましたね。
終了後、いわきの選手が、本当に悔しそうに、まだまだ走れるって言ってました。顔を隠して、おそらく悔し泣きをしていたいわきの元J1選手もいました。
何がいいたいか…強いのはいわきFC、そのおかげでちょっとレベルが上がったかも?の福島でした(笑)
長くなってごめんなさい🙏
56575☆ああ 2022/05/24 12:43 (KYV42)
福島はJ2ライセンスが取れるかどうかにかかっているな。終盤になるにつれライセンスの有無で各チームの士気が変わってくるだろうし。
56574☆ああ 2022/05/24 12:38 (iOS15.4.1)
福島は平均年齢若めだし、スタメンにベテラン2人(大武山本)がいるからJ3を勝ち抜くには理想の編成ではある
56573☆ああ 2022/05/24 12:22 (iOS15.4.1)
>>56554
jfl優勝したんやっけ?
56572☆ああ 2022/05/24 11:11 (Chrome)
>>56569
守備だけ出来ても勝てないから得失点差じゃない?
たまに得失点差の順位を見ると勝点での順位と微妙に違って面白い
56571☆ああ 2022/05/24 10:59 (iOS15.4.1)
福島はここ数年は優勝した時の琉球みたいな強さですよ。
何故、質の高い選手を毎年獲得できて、勝てる組織作りができるのか謎ですね。
今当たれば勝てないのはわかっていますが、まだ試合は先ですからそれまでに力をつけなければいけません。
56570☆通行人 2022/05/24 10:55 (Chrome)
J3が本当におもしろくなるのはいつも後半戦から。
去年も富山と岐阜がシーズン前半に首位の座を争ってたものの結局は4位と6位。
逆に前半戦に一度も首位に立てなかった熊本が後半戦に盛り返して優勝。
3位に終わった宮崎も後半戦スタート時は7位、そこから最終節の手前で一時首位にまで登った。
前半戦の順位のまま安定してフィニッシュするには独走状態だった2020秋田くらい差を広げないと無理。
まだシーズンの約1/4が終わっただけ。13位の沼津までならまだ十分に昇格に滑り込めるチャンスある。
56569☆ああ 2022/05/24 10:22 (iOS15.4)
やっぱり基本は守備よな、バランス型の鹿児島、堅守の福島。もう決まったな、解散!!
56568☆ああ 2022/05/24 09:17 (iOS15.4.1)
>>56551
いわきFCのそれ
56567☆ああ 2022/05/24 07:52 (iOS15.4.1)
>>56556
それなー。強いであろう2チーム。
福島の正念場、そこまでには万全な状態にしたい。あとは、離脱中の月間MVP福島の心臓、樋口と吉永2人のケガ復帰まちか。
↩TOPに戻る