過去ログ倉庫
56803☆ああ 2022/05/26 23:59 (iOS15.4.1)
>>56763
山口は落ちて来ても多分、相模原北九州愛媛と同じ感じだと思うよ。コロナ救済で降格制度がなかっただけで、2020は最下位だし。多分、J2でずっと下位に低迷してたチームは、J3来ても苦戦する法則あると思う。
56802☆ああ 2022/05/26 23:18 (iOS15.4.1)
一時期不安視されてた長野の債務超過は無くなったようだね
56801☆ああ■ 2022/05/26 22:52 (iOS15.4.1)
>>56800
大丈夫!野人岡野がどうにかしてくれる
56800☆ああ 2022/05/26 22:47 (Chrome)
Jリーグは26日、2021年度クラブ経営情報開示の先行発表を行った。3月決算の3クラブ(柏レイソル、湘南ベルマーレ、ジュビロ磐田)を除く54クラブの決算が開示がされた。
また債務超過は仙台、名古屋、C大阪、福岡、鳥栖、東京V、山口、福島、沼津、鳥取の10クラブ。昨年度と同じ数だが、新たに名古屋、福島、沼津が加わり、ブラウブリッツ秋田、Y.S.C.C.横浜、AC長野パルセイロは債務超過を脱した。
■債務超過
ベガルタ仙台(▲2億6500万円)
名古屋グランパス(▲2億9600万円)
セレッソ大阪(▲12億400万円)
アビスパ福岡(▲3億5500万円)
サガン鳥栖(▲4億6400万円)
東京ヴェルディ(▲5億400万円)
レノファ山口FC(▲2億900万円)
福島ユナイテッドFC(▲1300万円)
アスルクラロ沼津(▲1000万円)
ガイナーレ鳥取(▲2億4100万円)
今後3年間は特例措置が続くとはいえ、鳥取はかなり危険水域ではないか。
56799☆ああ 2022/05/26 22:40 (iOS15.4.1)
>>56774
上手いこと言うね笑
56798☆ああ 2022/05/26 22:39 (iOS15.4.1)
>>56778
長野−盟主・番人・歴史の証人・J3
56797☆ああ 2022/05/26 21:53 (iOS15.4)
>>56794
腹筋壊れました😂慰謝料を請求します。
覚悟の準備をして置いてください。
56796☆ああ 2022/05/26 21:48 (iOS15.4.1)
>>56794
草越えて林飛び越え森
56795☆ああ 2022/05/26 21:05 (iOS15.5)
>>56794
眼科行け
56794☆ああ 2022/05/26 20:58 (SHV42)
相模原の新監督の薩川さんと、
赤井英和とASKAの3人の見分けが、
いまいちつかないです。
56793☆ああ■ 2022/05/26 20:27 (iOS15.4.1)
>>56788
さほど話題になってないけど。
過去の話しだし。
56792☆ああ 2022/05/26 20:10 (iOS15.4.1)
>>56788
記事の元ネタ読んだけど、2018年の話じゃん...。それをいま、記事にして、何になる...って思ったけどね...。FC岐阜を下げたいんかね。
注目されるチームは大変だな
56791☆いさ 2022/05/26 19:42 (iOS15.4)
>>56790
仙台は続投とはいえラスト2試合の指揮とってただけですからね
比較対象にできません
56790☆ああ 2022/05/26 18:41 (iOS15.4.1)
>>56789
J3に限らないんであれば、松本さんはJ1からの降格、反町さん続投でJ2優勝、J1に返り咲いてますよ。当時湘南さんのキジェ監督も同様、しかも湘南は複数回そのパターンです。
まだ決まったわけではないけど、現在J2首位の仙台さんも、去年降格した監督さん続投で好調ですね。
J1はお金あるし次に来てくれる監督も決まりやすいから、なかなか降格のまま続投は少ないかも。
56789☆ああ 2022/05/26 17:48 (iOS15.5)
>>56782
J3に限らず降格続投で返り咲きって記憶に無い
↩TOPに戻る