過去ログ倉庫
60793☆蓮華寺池公園 2022/06/23 11:07 (Pixel)
男性 54歳
藤枝の事情
藤枝は昔からサッカーが盛んな街だが、清水と磐田に挟まれているからなあ。藤枝ブルックスが福岡に行っていなければ状況は今と違ったかも。それにしても、知恵を絞って集客しないとちょっとさびしい。
返信超いいね順📈超勢い

60792☆スタジアム観戦年5回がノルマ 2022/06/23 10:22 (SC-52A)
>>60783
鹿児島の場合は6月5日の悪天候日がホームゲームでなければ長野に勝っていたような気がします。
返信超いいね順📈超勢い

60791☆ああ 2022/06/23 10:10 (SCG01)
>>60788
有田がゴール量産しているという事はそういう事だよ。J2ではほとんど活躍できなかったからね。J2とJ3はレベルが違うと思う。
返信超いいね順📈超勢い

60790☆ああ 2022/06/23 09:05 (iOS15.5)
応援団が作る雰囲気は大事だと思う。
初めてスタジアム行った時ゲスト目当てで選手の名前一人も知らなかったし、サッカー興味無かったし、対戦相手の方が強くて地元チームは下手だなとしか思わなかったけど、応援団が作るスタジアムの空気が高揚感あって総合的には楽しい体験だったから通うようになった。
あとスタジアムでかかってる曲がかっこよかった
返信超いいね順📈超勢い

60789☆ああ 2022/06/23 08:16 (iOS15.5)
>>60783
10位から下のチームサポだけど遠征するサポーターも少ない
ホームの試合見ててもゴール裏の人数がアウェイサポの方が多いときは見にきた人から相手チームの応援のほうが楽しそうと言われる
成績良い時も観客増えないしどうしたらいいのかわからない
返信超いいね順📈超勢い

60788☆ああ 2022/06/23 08:16 (iOS15.5)
天皇杯の結果みてJ3勢はJ1勢勝てないのにJ2勢は勝てるとこに大きな差を感じた
返信超いいね順📈超勢い

60787☆ああ 2022/06/23 07:47 (FIG-LA1)
>>60783
降格した他の3チームはJ3でも増えてるけど相模原だけガクンと減ったな
何かあったのかな?
返信超いいね順📈超勢い

60786☆ああ 2022/06/23 07:45 (iOS15.5)
集客はどこも頑張ってんだから、マウントとる人は否定するよりアドバイスしてな
返信超いいね順📈超勢い

60785☆ああ 2022/06/23 07:36 (iOS15.5)
>>60765
句点の、使い方、が、特徴的、ですね。
返信超いいね順📈超勢い

60784☆ああ 2022/06/23 07:34 (SH-RM15)
>>60781いや人気はついてきてた
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る