過去ログ倉庫
89785☆ああ 2023/01/28 13:47 (iOS16.2)
>>89783
J3は基本お金入らないよ。
単年契約が多いから。夏の移籍期間で移籍したらある程度移籍金は貰えるけど、冬はほぼ0円移籍だらけ。J3→J2(J1)はそんなもん。
89784☆ああ 2023/01/28 13:44 (iOS16.2)
確かに実績だけで考えれば愛媛、鹿児島、今治、松本なんだけどJ3は一筋縄ではないかない。
監督が継続した愛媛、鹿児島は比較的上で戦えるんだろうけど、今治、松本はどうだろう。
今治はヘッドコーチからの昇格だから松本ほどでは無いけど、抜けた穴と外国人の稼働率がどうなるか。
松本は去年最終盤守備が崩壊してた訳だけど、新監督が霜田というのがね。大丈夫なんだろうか。
個人的に面白いと思ってるのは金体制3年目の鳥取、米山新監督を迎えて今までにない補強を行った讃岐、ガンバを残留に導いた松田浩を新監督に招聘した宮崎。長野もシュタルフが継続して面白いなとは思ってるけど長野の本当の勝負は来年かなと思う。田坂を新監督に迎えた北九州も面白いね。
霜田、松田といったベテランの監督が初めてのJ3でどんな手腕を振るうのかも注目かな
89783☆ああ 2023/01/28 13:30 (iOS16.2)
>>89782
それがお金が入る仕組み。
柏がそう。
89782☆ああ 2023/01/28 12:49 (Chrome)
>>89771
福島は育成は上手いけど育った選手がすぐいなくなるからな…
89781☆ああ 2023/01/28 12:11 (Chrome)
>>89777
今治のヘッドコーチ上がりだからJ2だけど去年の新潟と同じ
はまれば来るよ
89780☆ああ 2023/01/28 11:44 (iOS16.1.1)
今治は千葉、安藤、茂木の穴埋めができるか
ドウドウとセランテストの両外国人は年齢的に微妙だし、稼働率も読めない
89779☆Ai 2023/01/28 11:37 (iOS16.1.1)
1.今治
2.岐阜
3.鹿児島
4.長野
5.愛媛
6.奈良
7.松本
8.富山
9.琉球
10.鳥取
89778☆ああ 2023/01/28 11:33 (iOS16.2)
>>89776
まあ確かにいわきはそうかも。
でも秋田は違ったな。
あのファールは酷かった。
J2板でも、かなり叩かれていたからな。
今は、おとなしくはなった。
89777☆ああ 2023/01/28 11:32 (iOS16.1)
>>89770
今治は主力消えて監督変わって積み上げなくね?
89776☆ああ 2023/01/28 11:16 (iOS16.3)
>>89774
秋田いわきは特殊ラグビークラブじゃなく、サッカーの基本を愚直にやってるって捉えてた。そこを蔑ろにしてる名のある選手を集めただけのとこが失敗してる感じ。
89775☆ああ 2023/01/28 11:12 (iOS16.3)
>>89773
プロクラブの初監督が失敗フラグじゃなく、いきなりプロクラブ監督が失敗フラグなんじゃないの?
89774☆ああ 2023/01/28 10:15 (iOS16.2)
今年は、秋田やいわきみたいな特殊ラグビークラブがないから、独走クラブはないんじゃないかな。
大阪、奈良も、良い選手はいるけど、相手としては、やりやすそう。
89773☆ああ 2023/01/28 10:01 (Chrome)
パルプンテ使った相模原が気になるのはすごく分かる
特に理論派解説者がプロクラブの監督初挑戦っていうドデカい失敗フラグがどうなるのか
89772☆ああ 2023/01/28 09:41 (iOS16.2)
>>89771
沼津はライセンス取れないでしょ。
89771☆ああ 2023/01/28 09:39 (Chrome)
>>89770
こんな予想して昇格がYS,沼津,福島あたりだったら笑える
↩TOPに戻る