過去ログ倉庫
93393☆ああ 2023/03/09 19:46 (iOS16.3.1)
開幕戦全試合フルで見た結果
岩手琉球鹿児島の三つ巴になるよ
はあ?とか思ってる人はこれをスクショしててよ
93392☆ああ 2023/03/09 19:32 (iOS16.3.1)
>>93388
で?
93391☆ああ 2023/03/09 18:42 (iOS16.1.1)
J2熊本の開幕スタメンFWを、契約満了で放出したFC今治おそるべし
93390☆ああ 2023/03/09 18:01 (Safari)
>>93389
はい。正しくはその通り
補足してくれてありがとう。
それでは
A:今年最下位もしくは19位になってJFL降格
B:動員数が少ないため経営が苦しくなって今年中にJ3ライセンス剥奪
AとBの場合で今年中に発生する可能性が高いのはどっち?
93389☆ああ 2023/03/09 17:39 (iOS16.3.1)
>>93383
更に違うぞ。
JFLの上位で尚且つJ3ライセンスを取ったチームがいた場合に入替えがある。
つまりJFL上位をJ3ライセンスが無いチームが占めた場合は降格は無い。
93388☆ああ 2023/03/09 16:40 (iOS16.3.1)
久しぶりに超VIP専用板みたら超長い投稿が更新されてて草
93387☆まつ(元祖) 2023/03/09 16:19 (iOS16.3.1)
>>93379
いちいち水戸のワードに過剰反応するのやめなよ…
93386☆ああ 2023/03/09 15:42 (Chrome)
男性
>>93384
YSCC横浜にはニッパツがあるから宮崎と比べると差がどうしてもでちゃいますね...
93385☆ああ 2023/03/09 15:41 (Chrome)
男性
>>93383
それはもちろん知ってますよ。
成績は別にして経営や設備の関係のライセンスが剥奪されるかの方向のお話です。
93384☆ああ 2023/03/09 15:40 (iOS16.3.1)
>>93383
そういう話しじゃなくて、動員稼げないようなとこはスポンサー収入もチケット収入もジリ貧で立ち行かなくなり島根のようになりかねないって話しじゃない?
てかそれでYSCCはJ3元年からずっと続いてんだけどな。いい悪い別にして。
93383☆ああ 2023/03/09 15:28 (Safari)
>>93380
>>93381
違うよ
Jリーグに居られなくなるのは今年J3で最下位のチーム
そして19位のチームもJFLのチームと入替戦をして敗れた場合、19位のチームもJリーグから退去
今年の最下位と19位のチームは、まだ決まってないし、年間最終順位に動員数は全く関係無い。
93382☆ああ 2023/03/09 14:49 (SO-51A)
>>93375
宮崎サポです。温かいお言葉に泣けてきます。まだ3年目の新参者のウチに「仲間」と言ってくださってとても嬉しいです。
まだまだ足りないところが多いクラブなのは重々承知してます。少しずつでも皆さんに追いつければと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
93381☆ああ 2023/03/09 13:54 (Chrome)
男性
>>93380
それになる有力候補が宮崎とYSCC横浜ね。
93380☆ああ■ 2023/03/09 13:18 (SM-G991U1)
動員数の規定は地元民にクラブを知ってもらう事も目的の一つだからね。地元にほとんど知られてないプロクラブが爆誕しても仕方ないし。
あと経営面でも動員が期待出来ないクラブはJリーグに居続ける事も難しくなる。Jリーグ版島根予備軍になりかねない。
93379☆まつ(本物) 2023/03/09 13:14 (iOS16.3)
>>93365
ここのアンチは頑なに水戸が育てたと主張するがそもそもウチがスカウトしなければ世界の前田にはならなかったよね?彼に続く選手がまた出てきてほしいな。個人的には横山がそうなると期待してます(о´∀`о)
↩TOPに戻る