過去ログ倉庫
197152☆ああ■ ■ 2025/02/01 11:51 (Android)
自動昇格
栃木✕2 鹿児島 グンマ 松本 岐阜 北九州 金沢
197151☆ああ 2025/02/01 11:47 (iOS18.1.1)
>>197150
味スタは、FC東京 ヴェルディみたいな
197150☆ああ 2025/02/01 11:41 (Android)
>>197143
いずれにしても栃木Cityは上を目指すなら、J1基準を満たしているカンセキにホームを移すしかないから良い口実にはなるかも。
197149☆群馬サポ子 2025/02/01 11:35 (Android)
女性
うちも今シーズンは経験あるとは言え今のJ3のレベルがかなり上がって不安と楽しみが入り交じっています。チームは非公開が多いので皆さんの情報で楽しませてもらってるのでよろしくです。
197148☆ああ 2025/02/01 11:35 (Chrome)
>>197143
なるほど、分かりやすい
固定資産税を免除するのは違法になったということは
代わりにチームに補助金を出すとかで落ち着きそうだな
197147☆ああ 2025/02/01 11:19 (iOS18.2.1)
開幕月になったな、楽しみでしかたない
毎年キャンプでは『このメンバーは楽しみ!』
『こんなのJ3余裕だろ』『◯◯や⬜︎⬜︎がいて豪華!』『優勝しそう!』なんて声が各チームから聴こえてくるけどシーズン始まるとなあ
◯◯いらねー!
⬜︎⬜︎出てくるな
なんだこのチーム!
今シーズン終了!
なんてあっという間に手のひら返すのが面白いんだよね(笑)
シーズン始まるといい意味でも悪い意味でも別チームに変わるからな
197146☆群馬◆QkRJTXcpFI 2025/02/01 11:15 (Android)
女性
高澤、青木のツートップでガンガン点取ります。
197145☆群馬#123456 2025/02/01 11:14 (Android)
女性
高澤、青木のツートップでガンガン点取ります。
197144☆ああ 2025/02/01 11:07 (iOS18.1.1)
今日は金沢さん藤枝さんとトレマ注目だね。
197143☆ああ 2025/02/01 11:01 (Android)
1 栃木シティーはスタジアムを建設する代わりに市が固定資産税免除しましょうって事で契約を交わした。
2 市民が固定資産税を免除するのは違法だって市と市民で裁判した結果、市が裁判で敗けて敗訴
3 市が栃木シティーに対して今までの免除してきた固定資産税を一括で請求して栃木シティーは支払う。
4 栃木シティー側的には当初に市とクラブで交わした固定資産税免除するという契約書があってこそスタジアム建設に踏み切った訳で当然スタジアム建設する事で地元の仕事が増えてサッカーでの税収も増えるにも関わらず栃木シティーに固定資産税を請求した事は違法性なので栃木シティーと市が裁判。
こんな感じですかね?
SNSのニュース見ての自分の考えなので補正や間違いがありましたら教えて欲しいです。
197142☆ああ■ ■ 2025/02/01 10:58 (iOS18.1.1)
グルージャこの陣容去年組めてたら普通に中位以上だったんじゃないか
197141☆ああ 2025/02/01 10:36 (iOS18.2.1)
>>197121
栃木シティなんか親会社のこと考えたらそこまでなんとも思わない。FC大阪の方がよっぽどだ。
197140☆ああ 2025/02/01 10:32 (Android)
>>197133
松本は固いと思う。鹿児島はAでもいいかな。
197139☆ああ 2025/02/01 10:04 (Android)
今回の栃木シティの裁判はスタジアム建設したスポンサーが市を訴えててその市は市民に訴えられててクラブ名が「栃木シティ」てのはなんとも皮肉なもんだな。
197138☆ああ 2025/02/01 09:49 (Android)
昨年の栃木シティーの情報なんて全く無かったにも関わらず今年一発目からド派手な補強にトレーニングマッチで群を抜いた結果出してきて一気にSNSにメディアに注目を浴びだした。一方群馬のように兎に角情報をシャットアウトしてシーズン迎えようとしてる。普通の流れならJFLから上がった高知と同じような注目度だろうけどシティーがこの1ヶ月で一気に知名度上げて話題を撒いてる印象。戦略的には成功してると思うんだが。
↩TOPに戻る