過去ログ倉庫
204997☆ああ 2025/03/11 22:45 (Chrome)
>>204991
今の世の中、箱物作って一時的に賑わって成功!みたいな単純な時代じゃないもんね。作った後が大事なのに
特に人口が大幅減少している地域はこの事よく考慮せんといかんよ
204996☆ああ 2025/03/11 22:41 (iOS18.3.1)
>>204985
攻撃的なサッカーって攻撃しかしてないと思ってそう
204995☆ああ 2025/03/11 22:40 (Android)
鹿児島はい◯さきがまともなら
話ぐらいはまとまってたかなとは思う
204994☆ああ 2025/03/11 22:40 (Android)
>>204992
物に当たってたって具体的に何に当たったのか教えて欲しい
204993☆ああ 2025/03/11 22:39 (iOS18.3.1)
>>204979
失点をGKだけのせいだと思ってるの草
204992☆おおお 2025/03/11 22:34 (Android)
シュタルフはベンチは蹴って無いけど、物に当たってたからなあ
カッとなって物に当たる人間は信用されないよ
アンガーマネージメントとか受けたほうが良い
204991☆ああ 2025/03/11 22:32 (iOS18.3.1)
>>204988
同じく土地がない長崎が建てたスタジアムもあれ数年維持できんのかなあって感じだし鹿児島は無理に建てる必要ないかも。
あ、でも建てないとJ規格に合格しないか。
204990☆ああ 2025/03/11 22:32 (Chrome)
>>204963
少なくとも激しく消耗するJ3では守備を全くしない(動かない)選手は獲れない。
204989☆ああ■ 2025/03/11 22:26 (iOS18.3.1)
ヘナン
204988☆ああ 2025/03/11 22:22 (Chrome)
>>204983
だから単純に土地とお金がないんだよ
福岡はスタジアムあって当然だし大分宮崎はスポーツ県だから当然だし佐賀は広大な平野があるからだし熊本も同じく
204987☆ああ 2025/03/11 22:15 (iOS18.3.1)
超攻撃的サッカーなら5点取られても6点取り返すのだ
204986☆ああ 2025/03/11 22:13 (Android)
>>204985
超攻撃的サッカーな
204985☆ああ 2025/03/11 22:11 (Android)
>>204982
攻撃的サッカーは失点のリスクも高くなるもろ刃の剣だ。
204984☆ああ 2025/03/11 22:11 (Android)
>>204981
対戦相手や審判にリスペクト0は偏見。
審判のジャッジに不満をぶつけてるところは見たことも聞いたこともあるが、対戦相手や審判個人に文句を言っているところは見たことも聞いたこともない。
あるなら教えて欲しいくらい
204983☆ああ 2025/03/11 22:10 (Android)
九州には陸スタとはいえJ1基準を満たした3万人収容規模の大型スタジアムを有する大分や熊本を別にして、福岡(博多、小倉)、宮崎、佐賀、長崎はJ規格の立派な専スタが揃っているのに、何故九州では大規模県である鹿児島には専スタ、もしくはJ1規格の大型陸スタがないのか不思議でならない。宮崎は頑張って専スタを建てたのに何故鹿児島にできないのか。
↩TOPに戻る