過去ログ倉庫
243127☆ああ  2025/10/23 22:44 (Android)
>>243126
何も起こしてない
返信超いいね順📈超勢い

243126☆ああ 2025/10/23 22:40 (Android)
>>243119
八戸のサポってなんか問題起こしたの?
返信超いいね順📈超勢い

243125☆ああ 2025/10/23 22:22 (iOS18.6.2)
>>243119
シティも八戸もスタジアムの規模は大差ないだろ。
返信超いいね順📈超勢い

243124☆ああ  2025/10/23 22:22 (Chrome)
今月2回目の金Jも仕事帰りのサラリーマンやOLをスタジアムに呼び込みファン層を広げる為には必要かもしれん。
返信超いいね順📈超勢い

243123☆ああ 2025/10/23 22:21 (iOS18.6.2)
>>243103
たしかにHONDAならマリノスも余裕で買えるけど「横浜のクラブ」だから買わないだろうね。

オリ10の時も浦和ホンダウィンズとして加入を検討したけど、本拠地が浦和ということで辞退してるし、その後も浜松を本拠地でJリーグ参入を模索してたり、都田スタジアムは50億円かけて自前で建設したりで、サッカークラブの運営にはこだわりがありそう。

あと会社の方針として、毎年F1に数百億円、バイクのMOTOGPには数十億円をかけるけど、サッカーにはそこまでかけない感じなのかな。
返信超いいね順📈超勢い

243122☆ああ 2025/10/23 22:13 (Android)
以前さ、各チームのポジション毎の人数や所属人数まとめた一覧の画像貼ってた人いるけど、あればどこで見れるの?
返信超いいね順📈超勢い

243121☆ああ 2025/10/23 21:58 (Chrome)
ちょっとFW多すぎない?ってチーム
FC岐阜と栃木シティ
返信超いいね順📈超勢い

243120☆わかる 2025/10/23 21:51 (iOS18.6.2)
わかる歳
わかる
>>243119
わかる。
返信超いいね順📈超勢い

243119☆ああ 2025/10/23 21:28 (iOS18.6.2)
他サポだけど
栃木シティはちゃんと強いしサポも良い人多くて推せるJ2でも頑張れ
八戸は、、選手サポ芝どれも問題多くて素直に応援出来ない
返信超いいね順📈超勢い

243118☆ああ 2025/10/23 21:25 (Android)
まさか年間の日程が発表された時点で
第29節金曜日昼開催の八戸vs鹿児島
第33節栃木vs八戸
ここが優勝に大きく関わるなんて誰も予想してなかったよな
返信超いいね順📈超勢い

243117☆ああ 2025/10/23 20:37 (Chrome)
>>243102
ゆーてイキリ散らかしてたか?
松本サポになりすましてたやつが終始暴れてただけな気がするが。
返信超いいね順📈超勢い

243116☆ああ   2025/10/23 20:04 (Android)
>>243109

あーあの総統のチームね
返信超いいね順📈超勢い

243115☆ああ 2025/10/23 19:28 (iOS18.6.2)
>>243103
ホンダにだけは売らないという日産の強い意志を感じる...
返信超いいね順📈超勢い

243114☆ああ 2025/10/23 18:51 (iOS18.6.2)
今まで長い間ありがとうございました。
J2、J3と辛い思い出しかありませんでしたが皆さんと一喜一憂出来た事は本当に楽しく最高の思い出ででしかありません!

ありがとうございました。
返信超いいね順📈超勢い

243113☆ああ  2025/10/23 18:37 (iOS18.7)
元々、ホンダルミノッソ狭山とホンダロック、Honda FCがいた
狭山は同好会扱いのチームで最上位は関東リーグ。2011年に解散。
ホンダロックも、元は同好会に近い扱いだったが1999年に正式に会社のサッカー部へ。そしてJFL昇格・九州リーグ降格など幾多の時を経て2022年、本田技研工業からミネベアミツミへの株式譲渡を経てミネベアミツミFCと改称。今に至る。

NTTも全国各地にあったが、それぞれJリーグ参入やクラブの形を変えて存続しJリーグ昇格、または解散している。同様に佐川もサッカー部があったが、統合、解散していった。

企業チームも今は簡単では無い。
だがしかし、Honda FCは形を変えることなくJFLで戦い続けている。唯一無二の存在といえるね。この存在は大事にしないといけない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る