過去ログ倉庫
372029☆イギータ 2018/07/19 14:23 (SOV32)
脱線しますが
東京オリンピックは、2020年7月24日〜8月9日

毎日、こんなに暑いのにサッカーなんかやれるのかな。サッカーの技術なんか必要なく、暑さ耐性勝負になるんじゃないかな。あとは、できるだけ走らないサッカーがいい。

身長高い選手を集めて、常に南国でトレーニング。暑さ対策しまくればオリンピックサッカーは優勝狙えると思います。
返信📷超最新画像📈勢い

372028☆ああ 2018/07/19 13:51 (iPhone ios11.4)
南アも今回もワントップだったのに無理とは?
返信📷超最新画像📈勢い

372027☆ヒクソン・グレイシー 2018/07/19 13:24 (iPhone ios11.4)
男性 40歳
ワールドカップロスがまだ.........。

そもそも、ワントップは日本人には無理。


返信📷超最新画像📈勢い

372026☆香奈 2018/07/19 12:54 (d-01H)
カズは選手じゃ無理でもスタッフの一員として何か出来そう。
フランスで外された時は試合に出無いサポート選手を要請されたけど
キーちゃんが拒否しました。キーちゃん一人で日本に帰りマスコミに
囲まれた時の対応を心配し一人では帰せないと考える程人間性は高いですよ。
返信📷超最新画像📈勢い

372025☆ああ 2018/07/19 12:49 (iPhone ios11.4)
単純に4141だと柴崎の特徴である縦パス、その選択肢が一つ減るだけ。
トップ下置かないと距離感離れて個人のスキルがより問われちゃうよ。
返信📷超最新画像📈勢い


372024☆ああ 2018/07/19 12:46 (iPhone ios11.4)
柴崎インサイドハーフがいいという書き込みをよく見かけるけど、本当にそうかね?
4141だとどうしても押し込まれたときに中盤3枚が最終ラインに吸収されて1トップとの距離が空き過ぎる。
今回トップ下を置いたことで大迫孤立を解消できたわけで。
日本は押し込まれること前提なんだから、4141やったとこでハリルのときと同じ状態にもなりかねないよ。
柴崎活躍の背景には、縦への選択肢の一つに香川がいたということが大きかったわけだから。
主導権握れるアジア相手ならアンカー置いて柴崎大島のインサイドハーフでも全然いいと思うけど、格上相手になると南アフリカのときと一緒の内容になると思うわ。
返信📷超最新画像📈勢い

372023☆ヤン 2018/07/19 12:35 (N06B)
4141から4231はいつでもできるだろうから、4141は欲しいね。
これからは戦術の幅が必要だし。
返信📷超最新画像📈勢い

372022☆ああ 2018/07/19 12:13 (iPhone ios11.0.3)
2155で
守田凄くね?って話なのに
大島上げになってて草www
返信📷超最新画像📈勢い

372021☆aa 2018/07/19 12:12 (Chrome)
遠藤ヤットはレジェンド枠で
一定数呼べって人が出てくるんだよね。
ほかにもトォーリオやボンバー中澤、キングカズとか。

まぁ半分冗談半分愛くらいかもしれない。
返信📷超最新画像📈勢い

372020☆ああ 2018/07/19 12:10 (iPhone ios11.3)
男性
せめて乾レベルのウインガーがいないとスリートップは厳しい気がする。右の堂安、左の中島でいけるかな。けどやっぱトップ下欲しくない??
返信📷超最新画像📈勢い

372019☆ヤン 2018/07/19 12:06 (N06B)
岳をチーム内で最も生かすには、ボランチやトップ下よりインサイドハーフがよさそう。
やはり4-3-3(4-1-4-1)をマスターした方がいい。
返信📷超最新画像📈勢い

372018☆タナーカ 2018/07/19 11:53 (SHV31)
男性
ヤット呼べとか
この板でさえ、そんな意見ほぼ ないからな

ましてサッカーのプロであるA級持ってる監督は、
誰が監督やったとしても、今のヤットが呼ばれる可能性はない


ハリル云々は、関係ないと思う
実際 西野だって予備登録にも入れてないだろう
返信📷超最新画像📈勢い

372017☆ああ 2018/07/19 11:46 (SO-02J)
23:21
誰が監督でもヤットは呼ばないよ
この四年間でヤットの衰えが半端ない
返信📷超最新画像📈勢い

372016☆ああ 2018/07/19 11:11 (iPhone ios11.3)
男性
あの頃は青山が選ばれたら落選は柴崎だったかもね。あの頃はファーストチョイスは大島だったからね。
返信📷超最新画像📈勢い

372015☆八咫烏 2018/07/19 09:06 (iPhone ios11.3)
海外移籍ばかり言うと、Jファンには批判もあろうが、自チームのスターが移籍すれば移籍金という次の補強資源がチームに残るし、若い次のスターのデビューが早まる。それが次のスターを生む。
返信📷超最新画像📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る