過去ログ倉庫
574289☆ああ 2022/11/14 07:47 (iOS15.6.1)
今回のW杯、コロナだった場合の出場可能条件、どこ見ればわかりますかね?
三笘がコロナだったら、PCR陰性化が条件なら3戦とも無理が現実的だけど、発症からの日数なら、2,3戦目は出れる可能性高い。解熱後日数1-3日でよければ、多分全て出れる。
574288☆ああ 2022/11/14 06:55 (Chrome)
フランスに至っては25人登録で、ポグバ、カンテの怪我がなければ23人で行きたかったと。それ以上は練習効率が落ちるって言ってる。
574287☆ああ 2022/11/14 06:53 (Chrome)
ターンオーバーは強豪国だから取れる戦術だし、クロアチアだってモドリッチが3試合連続120分出場したから決勝まで行けたわけでしょ。
他の国だって勝負所でエース格のターンオーバーなんてできないよ。
574286☆ああ 2022/11/14 06:33 (KYF37)
同意だな
本番前の最後の機会なんだから復帰状況をテストするのではなく、初戦に向けての連繋や精度を更に高める場にすべき
前回、大島が本番前の強化試合で前半で怪我をしてそのまま本大会でも使えなかったせいで枠がひとつ無駄になったんだよなあ
そのせいで柴崎が全試合スタメンで出なければならなくなり、ベルギー戦では疲労していた(ロシア4試合での走行距離は長友に次いでチーム2位、1分辺りの走行距離は長友より上の1位、スプリント回数は4位になるほど走り回り消耗していた)
怪我人で枠がひとつ潰れた前回を森保氏はコーチで帯同して経験したはずなのになあ
574285☆あいうえお■ 2022/11/14 01:23 (iOS16.0)
浅野を試すも何も序列はFWの中でも3番手か4番手でしょう。本大会でも後半残り10分出るかどうか。
大事な本番前の最後のテスト試合なんだから前田、上田を使った方が良い。
浅野の状態は練習で見極めれば良い。
574284☆ロベールピレス 2022/11/14 01:15 (SO-53B)
>>574272
わざわざ調べて頂いて有難うございます。
多くの方が、浅野や碧などをカナダ戦で試して駄目なら変えるべき。と仰られていて、私もできるのであればそれが1番都合いいと思います。
ただ、そもそもそれがルール上可能なのかどうかという話ですね。
「負傷者がでたら診断書出して24時間前まで変更可能」だったと思うんですよね。
カナダ戦に出ることで、いわゆる負傷者認定のようなものが解除されてしまい、怪我が以前のもの扱いされて診断書が取り消されてしまうのであれば、「入れ替え不可」となってしまいます。怪我をおして出場したがやっぱりだめだった治ってなかった。の理屈が通るのかどうか。
よくわからんです。
カナダ戦に出て活躍する。が1番なんですがw
574283☆ああ 2022/11/14 01:00 (iOS15.7)
結局森保に戦術ないって言うてるように聞こえるな
574282☆ああ 2022/11/14 00:35 (iOS15.6.1)
闘莉王
「代表はコンディション調整の場所じゃない」
574281☆ああ 2022/11/14 00:12 (iOS16.1.1)
航空券調べてみたら、日本からドーハ行きの便ってほぼ無いんだな。
ドバイ行きはあるにはあるけど、そこからカタールのドーハに乗り換えて移動とかかなり面倒。これは日本戦のチケットが売れ残るのも無理は無いかもな。直行便出てるドイツサポにジャックされること間違いなし。
574280☆ああ 2022/11/14 00:06 (iOS16.0.3)
5ちゃんは投稿数多いよ
574279☆ああ■ 2022/11/14 00:05 (iOS15.7)
>>574278 掲示板で盛り上がりがどうかは測れない
↩TOPに戻る