過去ログ倉庫
620442☆ああ 2022/12/13 20:35 (iOS16.1.1)
綺麗に全投稿消されてるやん
返信💬超いいね順📈勢い

620441☆ああ 2022/12/13 20:29 (Pixel)
さすがにレッド食らったかなw
返信💬超いいね順📈勢い

620440☆ああ 2022/12/13 20:28 (SO-41B)
グアルディオラも代表だと苦戦すると思う
CL取ったフリックとかエンリケでさせ苦戦してるし
戦術戦術っていうけど、クラブレベルとは違う
返信💬超いいね順📈勢い

620439☆ああ 2022/12/13 20:25 (iOS16.0)
>>620434
みんなに絡むから同じレベルで返したら逆ギレするねんな。悪ぶってるだけのまじめくん。
返信💬超いいね順📈勢い

620385☆ああ 2022/12/13 19:05 (iOS16.1.1)
>>620383
そうなんです。
ちなみに板倉、中山、はたて、みとま、上田は
アジア大会くらいから抜擢してますね。
森保監督目利きはいいんですよ。
返信💬超いいね順📈勢い


620383☆ああ 2022/12/13 19:01 (CPH2013)
>>620378
そういや有望な若手の一人に過ぎなかった当時20歳の冨安をレギュラーに抜擢してアジアカップ戦ったのも今思うと彗眼だったな。
冨安も期待に答えてイランのアズムンを完封するなど印象的なパフォーマンスを見せ、主軸に据えた事が正しかった事を証明していたし。
森保の選手のポテンシャルを見抜く力はなかなか信用出来ると思し、若手の抜擢も期待したいところだね。
返信💬超いいね順📈勢い

620382☆ああ 2022/12/13 18:59 (iOS16.1.1)
今回の日本代表をみて凄く感動したし勇気をもらいました。これからも森保ジャパン応援していき
たいと思います^_^
返信💬超いいね順📈勢い

620378☆ああ 2022/12/13 18:46 (iOS16.1.1)
俺は森保続投でokやなぁ。ワールドカップでなんか殻を破った感あるんでどんどん若手を抜擢して
いってほしいわ。
返信💬超いいね順📈勢い

620377☆ああ 2022/12/13 18:44 (Pixel)
戦術戦術って言うけどさ、そもそもAマッチは減り、海外組が多数派の状況では主力が参加する長期の合宿は組めないし、アジア予選はアジアの戦い方をしなきゃいけないから、対世界の戦術は深められない。
戦術戦術言う人は、どうやって戦術を深めればいいと思ってるわけ?教えてくれないかな。
返信💬超いいね順📈勢い

620375☆しか 2022/12/13 18:40 (Pixel)
>>620366
優勝候補かどうかの下馬評なんて全く当てにならないからそんなことは正直どうでもいい。今回の代表だって同じだからね。ただ当時の広島は守備さえ良ければいい線行くのにね。ってサッカーをしていた。だから森保さんが優勝したときに多くの人が同じことを感じた。そこのアドバンテージははっきり言ってあったのは事実。実際全く同じ変則スリーバックで戦ってたし。代表にそれ持ち込もうとして全く機能しなかったけど。
返信💬超いいね順📈勢い

620373☆レイコ 2022/12/13 18:31 (F-42A)
>>620365
みんな認めてるってあたしは戦術がないことを認めてないのですけども
スタメン選ぶのからシステム変更から選手交代やそのタイミングから全て戦術のうちと思います 前田選手のスタメン起用も戦術の一つだし賞賛されている冨安選手のウイングバック起用も戦術の一つと思います
細かいプレスの指示や各試合に至るまで全部語ろうと思ったらかききれないと言ったのはそういう意味で、 指示の一つ一つが勝つための戦術の一つなのかと思います
この戦術がだめだった、この戦術は通用しない、という話ならわかりますが、戦術がない試合など存在ないと思います 森保監督は戦術がなくて片野坂監督はある理屈がわかりません
返信💬超いいね順📈勢い

620372☆ああ 2022/12/13 18:15 (SOG04)
2050優勝が目標。ベスト8、4、決勝、優勝とどんどん壁が高くなっていく。何回ベスト16で留まっているのか。同じ監督に任せて大丈夫なのか。リスクを取ってでも、新たな風を吹き込まないと。
返信💬超いいね順📈勢い

620371☆Jリーガー 2022/12/13 18:15 (iOS16.1.1)
>>620370
じゃあ監督いらんやん
返信💬超いいね順📈勢い

620369☆ああ 2022/12/13 18:08 (iOS15.7.1)
反町が選ぶならミシャもかなり可能性あるだろう。
返信💬超いいね順📈勢い

620368☆ああ 2022/12/13 18:07 (Pixel)
小澤一郎さんが森保監督の続投に賛成する動画を出してたね
1. w杯で一定以上の結果を出したこと
2. w杯では以前よりも戦術的な引き出しが増えたように見えたこと(続投するならこの先はどうなるか、要経過観察)
3. 海外から現代サッカーの第一線で活躍するような名将を引っ張ってこられる予算はなさそうなこと
というような理由で
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る