過去ログ倉庫
663430☆ああ 2024/01/21 06:39 (K)
>>663429
それが森保だから。
663429☆ああ 2024/01/21 06:30 (iOS17.2.1)
長期的に考えてこんなに批判殺到の戦術やってファン離れが加速するのが1番ヤバいと思う。
「なんでこの配置なんだ」
「なんでこの選手交代するんだ」
「なんでこの選手呼ばないんだ」
「なんで負けてアクション起こさないといけないのにこんなに交代遅いんだ」
「なんで?」をこんなに大勢の人が思ってて大丈夫?
批判に挙げられる内容が4年前と変わってないのが心配。
663428☆応援 2024/01/21 05:05 (A101XM)
男性 37歳
そうですね!僕はどうしても長期的に考えたいタイプなのでただ目の前の試合に勝つだけなのはあまり好きじゃなくて僕にとってのアジアカップの位置づけが皆さんより軽いのかもしれないですね!僕はワールドカップで結果をだしてほしいので
663427☆ああ 2024/01/21 04:55 (K)
アジアのチャンピオンを決める国際大会なので、どのチームもタイトルを本気で取りに来てるのは、当たり前
663426☆応援 2024/01/21 04:53 (A101XM)
男性 37歳
森保さんの全てが良いとは思いませんが、日本人監督指導者としてはトップクラスだと僕は評価してます!
663425☆応援 2024/01/21 04:50 (A101XM)
男性 37歳
油断してたとは思いませんけどね!あのスタメン、配置でも森保さんは勝てると踏んでいたと思いますよ!イラクの監督が戦術的に優秀で結果は伴わなかったですが!正直イラクはワールドカップ本番並に対策していたと思ってます!個人的には将来性に期待して僕はザイオンにでてほしいです!ワールドカップ上位目指すならあのタイプのキーパーは経験値を増やして絶対育てるべきと思ってます!予想としては負けられない状況なので前川が無難ですかね!
663424☆ああ 2024/01/21 04:43 (K)
森保って、選手の起用法とか、試すならどの相手なのかって言う考え方がズレてる。
663423☆あああ 2024/01/21 04:33 (K)
男性
イラク戦、敗戦して良かった。得るものがあったと言ってる解説者やワールドカップ優勝したアルゼンチンを例に出してる人もいるけど、森保監督はゴールキーパーの召集メンバーや、鈴木、菅原を連続起用したのを見る限り油断してたと思う。 優勝を基準にしたらほぼ詰みに近いと思う。守備の立て直しは冨安と遠藤の酷使。旗手、前田等守備力が有る選手の起用くらいかな…第3戦のゴールキーパー誰になるか皆さんの予想を聞きたいんです。
663422☆応援 2024/01/21 04:31 (A101XM)
男性 37歳
結果トーナメントで勝ち上がり優勝できる道は全然閉ざされてませんから!伊東純也はイエローももらってましたしね!理解はできます
663421☆応援 2024/01/21 04:30 (A101XM)
男性 37歳
そうですかね(笑)なんでそこ変えちゃうのは僕もいつも代表戦観てて思いますが旗手、前田にとってはアピールのチャンスですし、5バックで守るイラク相手に現実的にあの時間帯で2対0をひっくり返すの難しい状況でした!客観的にみてまだグループリーグですし次勝てば決勝トーナメントには行ける状況であれば僕は交代に対しても理解は出来ました!勿論監督と選手の信頼関係や期待も込めての交代だと思いますが!したたかに考えれば次勝てば何も問題がない状況だと僕が監督でも切り替えて考える時間帯だったと思いますよ!
663420☆ああ 2024/01/21 04:27 (K)
A101XMは割と正しいこと言ってると思う
663419☆悶々 2024/01/21 04:15 (K)
>>663417
あくまで森保監督を退任させたい人間ではないと前置きした上で発言させてもらいます。
森保監督の崇拝が過ぎるかな?と。
イラク戦に関して言うとスタメン選手の起用メンバーに今さらどうこうは言いませんが、それにしても交代メンバーに意図を感じさせてもらえなかったという思いが強いです。
正直、伊東純也が交代した時に「今じゃねぇ〜!?」と思いました(笑)。
でも、別にそれで監督交代という話しではなく選手と同様監督も失敗を糧にして次に活かしてほしいなと思います。
663418☆応援 2024/01/21 03:58 (A101XM)
男性 37歳
監督にもタイプがあります!なにを持っていい監督なのかわかりやすい勝ち負けの結果ももちろん大事ですが先々の事を計画的に考えながら選手を起用し結果が伴わない時期があっても優秀な監督はいますから!僕は森保さんを評価しますね!皆さんに叩かれるのをわかっててもリスクを恐れず選手起用していると思ってます!口で言うのとそれを実行するのがどれほど難しいか僕は指導者経験があるので皆さんよりは多少わかってるつもりです!物凄く我慢強く度胸のある監督で本当は誰よりも勝ちたいんだと思いますよ!誰だって目先の勝利が見えていて勝って称賛されたいですから!憶測ですがすいません!
663417☆応援 2024/01/21 03:48 (A101XM)
男性 37歳
日本代表監督で数々の試合をし、サッカーの道のプロ森保さんがイラクの日本対策(例えば谷口とミスマッチな高身長FWへのロングボール多様戦術)に気づかないはず無いと思います!僕が監督なら少なくとも板倉に対峙させるように指示もしくは最初から町田のような高身長の空中戦が強いDFを起用します!ではなぜそうせず対策しないのか?皆さんはなぜだと思いますか?僕は選手の判断で森保が指示しなくても選手が判断して多少のポジションしたり対応し勝ってほしいと思ってるんだと思います!この考え方がいいか悪いかは別の話になりますが、僕は森保さんはは優秀な指導者だと思いますよ!ブラジルやアルゼンチンの選手なら試合中に判断してすぐ対応してますから!
663416☆応援 2024/01/21 03:37 (A101XM)
男性 37歳
僕が皆さんに考えてほしいのは森保さんの狙いです!イラク代表の対策や戦術は徹底的に日本への対策で自分たちがベーシックに戦う戦い方ではない!悪くいえば目の前の相手にただ現時点で勝つための日本をものすごくリスペクトした戦い方!カタールワールドカップの日本対スペイン、ドイツで日本が勝った時に近い弱者の戦い方!
↩TOPに戻る