過去ログ倉庫
709902☆&◆cdoiRuqsME 2025/03/21 00:55 (iOS18.3.1)
男性
三笘のド変態なうますぎるドリブルは見れなかったけど(それでもやっぱりスピードもテクも一流だったが)W杯でみせてくれるかな。楽しみすぎ!!
709901☆ああ 2025/03/21 00:41 (iOS18.3.2)
最終ライン板倉、冨安、伊藤、菅原、毎熊以外で
海外で結果1番残してるのは渡辺剛なんだよなー
今回は怪我なかったら呼ばれてたかもだけど
怪我してない時でも渡辺剛より谷口や町田、橋岡、瀬古にチャンスあげるポイチ
709900☆ああ■ 2025/03/21 00:36 (iOS18.3.2)
冨安谷口は2026居ない前提で考えた方がいいっしょ。だから、板倉伊藤町田はもっとやらないといけないし、高井や瀬古を戦力化させていきたい監督の考えはよくわかる。
709899☆ああ 2025/03/21 00:32 (iOS18.3.2)
現地から帰還
遠藤がますます上手くなってて30過ぎても成長するんだなとおもた
709898☆ああ 2025/03/21 00:27 (iOS18.3)
左のDFが悩ましいね。
やはり伊藤はダメ、かと言って町田もたまの縦パスが効いてるくらいで大して伊藤と変わらない。町田は完全に過大評価されてる。
中山も大して変わらない。
長友が呼ばれ続けるのもわからなくはないわな。
彩艶を使って育ててるみたいに、左サイドバックとか左のセンターバックは思い切って若手を抜擢し我慢強く育てるとかで強制的に世代交代しないとダメかもな。
709897☆ああ 2025/03/21 00:22 (iOS18.3)
誰かのTwitterでも見たけど伊藤とか板倉が詰まってるのって瀬古が原因なんだよね。ポジショニングが悪すぎる。伊藤は1点目の起点とかにもなってたし守備でも対人の強さは見せたけどハマってるって言われたらそうでもない気がする。今の日本代表はボールを持ってるから繋がって意識があるかもしれないけどワールドカップだとカウンター狙いの試合が多くなると思うからそこで発揮するんじゃかいか
709896☆ああ 2025/03/21 00:22 (Chrome)
>>709893
対策というか守備にあれだけ労力割いてたら攻撃の余力はなかった印象
試合入りからあれだけハードワークしてたから最後は体力切れてたね
709895☆ああ 2025/03/21 00:20 (Chrome)
主力DF3人が怪我してるのは監督の責任ではない
伊藤もコンデイションが上がればもっと出来る
709894☆ああ 2025/03/21 00:17 (Android)
>>709892
選手選考の前にCBの怪我人多過ぎるだけだよ
709893☆ああ 2025/03/21 00:16 (Android)
バーレーンの攻撃がもっさりしてて助かったよな。
全くスピードなかったよな。
709892☆ああ 2025/03/21 00:13 (Android)
バーレーン戦のスタメン3人のCBを使っているようでは、ワールドカップベスト8入りは難しいだろう。
選手選考を踏まえて、森保では限界
709891☆ああ 2025/03/21 00:09 (Android)
>>709885
別にスリーバックに限らないよ。
相手のプレス隊形次第だし、ガンガン来るなら逆に単純に蹴れば相手がセカンド拾う準備出来ていない陣形もある。
プレスの弱い選手が剥がすのを手伝って、正確に通す。原則的にはそれだけの話で、プレスのかからない選手がアバウトなボール蹴ってたら前がどんどん追い詰められる。
709890☆ああ 2025/03/21 00:06 (Android)
>>709888
以前に森保監督が2チーム分のメンバーに絞ってから競争をかけるという話をした事があります。
となると、優先順位としては主力の起用は減少します。
他方で重複しているポジションでは既に過当競争なのでメンバーが変わらない事も多いと思います。
まずは起用時間の短い旗手、中山、大迫のような選手の起用が優先されると思います。クラブでタフな起用の選手は外れるかも知れませんし、逆に遠藤、鎌田のようにベンチの多い選手は調整で招集されるかも知れません。
↩TOPに戻る