過去ログ倉庫
732436☆ああ 2025/10/15 12:26 (Android)
アンチェロッティ結果出しても国内で人気無さそう
全然面白く無いブラジルだった
返信超いいね順📈超勢い

732435☆わわわ 2025/10/15 12:25 (Android)
25年前で例えるなら今の代表は中田英寿と同等以上のレベルか全員揃ってるってことでOK?

選手レベルのインフレがパねえのな
返信超いいね順📈超勢い

732434☆ああ 2025/10/15 12:25 (iOS18.6.2)
>>732428
勝ったら森保アゲは違うだろ
アジアでも2回負け、本番でも勝てる試合負けにして…
そのことを忘れてるサポーター多すぎる。
日本にボール持たせて、守備をゾーンなどでしっかり構築してるチームには全く森保じゃ日本の良さでらんだろ。忘れんなよ。
返信超いいね順📈超勢い

732433☆ああ 2025/10/15 12:25 (iOS18.7)
ブラジウを倒す日が来るなんて。
とんでもない時代になったもんだ。
さすがフットボール大国大日本帝国だ
返信超いいね順📈超勢い

732432☆ああ 2025/10/15 12:23 (iOS17.7.1)
セレソン史上初の大逆転負け
返信超いいね順📈超勢い

732431☆ああ 2025/10/15 12:23 (Android)
審判への文句ほとんど無かったな
良い審判
返信超いいね順📈超勢い

732430☆ななな 2025/10/15 12:19 (Android)
昨日の主審
最初は、あれ?と思ったけど
試合を通して判断基準に一貫性があったし、流れを止めないからよかったと感じました。

韓国人だったんだ。

Jリーグもあれくらい止めずに基準がハッキリするようなレフリーして欲しいな。
返信超いいね順📈超勢い

732429☆ああ 2025/10/15 12:18 (Android)
韓国も同じアジアとして誇りに思ってるよ僕は。
ただ、日本代表が一番好きなのは変わりないが。
返信超いいね順📈超勢い

732428☆アンリ履き 2025/10/15 12:10 (Android)
>>732421
今より戦術ギチギチにしたら選手の個性が死ぬ可能性もあるという事は理解した方がいい。

なんだかんだで森保は出てる選手の良さを出すのが上手い。
プレー強度という選考の前提基準を抑えつつ、献身性が無い選手も呼ばない。森保の組織作りの肝はそこだと思うし、代表においては一番効率的なやり方だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

732427☆ああ 2025/10/15 12:09 (iOS18.7.1)
韓国は韓国で頑張れよ日本は関係ないし興味も無い
返信超いいね順📈超勢い

732426☆ああ 2025/10/15 12:04 (Android)
>>732411
当時の各国代表関係者の反応とか凄かった記憶
返信超いいね順📈超勢い

732425☆ああ 2025/10/15 12:02 (iOS18.7)
やまもっちゃん完投‼️
返信超いいね順📈超勢い

732424☆アンリ履き 2025/10/15 12:00 (Android)
>>732419
4-1で勝ったドイツ戦と昨日のブラジル戦は再現性ある勝利だよ。強豪国相手にもバックラインを高くしてアグレッシブに前から行くのが森保がやりたいサッカー。

カタール大会のドイツ戦もライン高く支持してたのに足が遅い吉田がビビってライン上げられなくて、田中が後ろに不満持ってやってたらしい。

吉田が退いた事で森保がやりたいサッカーが実現できた。
最もブラジルに勝てても中堅クラスの国に勝ちきれないのが続いてるからそこが当面の課題だけど。
返信超いいね順📈超勢い

732423☆サッカー日本代表エース 2025/10/15 11:57 (Android)
25歳
次の強化試合
次の強化試合は、エクアドルか、コロンビアとやってほしい!
返信超いいね順📈超勢い

732422☆ああ 2025/10/15 11:41 (iOS18.7)
>>732421
一部の選手たちはとっくに監督の限界に気がついてそうだけどな。
練習時や試合前のミーティングでも同じことしか言わないでしょ、森保って。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る