過去ログ倉庫
732841☆ゆう 2025/11/08 21:31 (iOS15.1.1)
男性
>>732840
わかりました
では今回以降の日本代表にも期待してみます。
732840☆ああ 2025/11/08 18:37 (iOS15.7.8)
>>732838
中田英寿やミトマなど、
身体能力の秀でた選手は出てきましたよ。
ハーランドほどではないが、上田もいるし。
そうそう。
人口が減っても、クラブの育成術が高まり
それなりに良い選手は出てくると思います。
732839☆ああ 2025/11/08 18:31 (iOS18.6.2)
>>732836
出生率が少なくなったのは75年ごろからだから影響あるならもう出てるはず良い選手は出てきまくってるから関係ないと思う。
732838☆ゆう 2025/11/08 16:26 (iOS15.1.1)
男性
>>732837
ヨーロッパより人口多くても日本にはアーリング・ハーランドみたいな選手は出てきてないんですけどね
732837☆ああ 2025/11/08 16:04 (Android)
>>732836
2050年どころか2100年の人口予測でも今のヨーロッパ各国より人口多いんだぜ?
どこか知らんが中学が一個つぶれたからもう良い選手は出てこないしワールドカップ勝つことも出来ませんて、本気で言ってるなら掲示板なんて見ずに勉強したほうが良いぞ
732836☆ゆう 2025/11/08 15:13 (iOS15.1.1)
男性
>>732833
それは総人口ですよね
私が言ったのは20歳以下の人口が少なくなるって話しです
私の通ってた中学校はサッカーの強豪中学校でした
しかし段々と生徒数が減り
今はサッカー部すらなくなったんですよ
そんな日本に今後久保や堂安が現れますか?無理ですよね
732835☆ああ 2025/11/08 13:50 (Android)
>>732827
若い奴は海外に行った方が良い。森保は「J2からは呼ばないと」と言ったが、J2レベルの奴でも海外さえ行けば今回の後藤のように呼ばれる可能性ある
732834☆ああ 2025/11/08 13:47 (Android)
>>732824
冨安はワールドカップどころか元のプレーレベルに戻るのもキツイだろ。
732833☆ああ 2025/11/08 13:28 (Android)
>>732829
少子化(欧州各国の倍以上の人口)
732832☆あああ 2025/11/08 12:38 (Android)
>>732831
それで主力を引っ張り続けて疲弊させたと批判されたのが東京五輪。
そっから森保はターンオーバーしても勝てる選手層を目指すようになった。
732831☆ああ 2025/11/08 12:10 (Android)
>>732830
ターンオーバーって言うけど、フランスですら前回W杯でターンオーバー失敗してチュニジアに負けているから現実的には完全に入れ替えるのではなく何人か入れ替えても同じような質にできるような形にするべき
732830☆ああ 2025/11/08 11:40 (iOS15.7.8)
>>732829
本気で優勝を狙うなら、うまくターンオーバーをして、グループリーグを楽々突破。
ベスト8以降に、ピークが来るように
コンディション調整が必要。
あとはこれ以上、主力に怪我人を出さないこと。
732829☆ゆう 2025/11/08 10:24 (iOS15.1.1)
男性
日本は今回のワールドカップが実力のピークです。
これから競争率の低い少子化世代に入っていきます
今回優勝出来なければ永遠に優勝出来ないと思っていいでしょう。
前へ|次へ
↩TOPに戻る