超ジェフユナイテッド市原・千葉掲示板

182619574アクセス
投稿:750217回

現在:473人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
750217☆ああ  2025/10/26 20:40 (Android)
ほんとに田口のフリーキック枠に飛ばしてるのみたいよ
返信超いいね順📈超勢い

750216☆ああ 2025/10/26 20:39 (iOS18.6.2)
小林監督は自身もチャレンジしないからか、チャレンジする選手が嫌いだよね
横山とか品田とか
返信超いいね順📈超勢い

750215☆ああ 2025/10/26 20:39 (iOS18.7)
>>750205

ほんそれ。
とにかく、引き出しがない。
これに尽きる。
返信超いいね順📈超勢い

750214☆ああ  2025/10/26 20:39 (iOS18.6.2)
>>750210

能力がある監督なんじゃないの?
小林監督を選んだのはクラブだろ。
選んだ以上、小林監督で昇格を目指さないといけない。
その為のバックアップは十分だったのですか?
という事を言っているのであって、何年までが新米とかそんな事関係ないんだよ。
話の趣旨を理解してくださいよ。
返信超いいね順📈超勢い

750213☆ああ 2025/10/26 20:39 (iOS18.6.2)
>>750209


そんなんではなく、全く選手を活かせてないし、展開を打開する事もできないし、かなり低レベルなマネジメントに見受けられます
返信超いいね順📈超勢い

750212☆ああ 2025/10/26 20:39 (iOS17.4.1)
まだ逆転できるだろう

こんだけリーグ混戦して勝ち点3取れなくても今だにウチは3位以下に落ちてない
水戸も長崎も今年引き分け多いし、毎試合の事だけど一回勝てば一気に縮まる可能性がある
水戸も大宮と長崎残してるし
長崎も磐田、水戸、徳島と残してる
両者、勝ち点12分の12獲得は無理だろう
その時もう一度、勝てるように準備して抜く機を掴むしかない

まだ何も終わってない。サポが早々諦めたらそれこそ終わりだよ

監督批判はわかるが、ここまで3年間かけて自動昇格チャンスまで来れたのも小林監督のおかげ
勝率も歴代監督の中でトップだし
現在の名高るJ2の監督の中でもトップらしい
最後まで信じて見守るしかないのよ

違うかな?そうでしょ!正論ってやつよ。
今更、補強も出来ないし今いる選手でやるしかない
監督交代は選手との間にパワハラとか確執あるとかあってチームがバラバラで雰囲気悪くて悪影響あるとかならわかるけど
その逆だから。
選手と監督の信頼は強い
今、采配が悪いと追い出したら選手が逆に不信になり昇格争いどころじゃないしプレーオフも迷走して敗退。
新しく外部から来ても新しいサッカーに急に順応できないし
そしたら坂本が監督に昇格。やり方は継続できたとしても新人監督じゃ経験不足で今と変わらんだろう

援護派、批判派、続投派、解任派とか言う前に先にある現実を考えた方がいい
ここまで来たら小林監督で最後まで行くしかないんだよ
それが現状1番昇格の確率が高いんだよ
それでダメなら仕方ないだろ。
やる事はやってダメなら全てにおいて昇格クラブより力不足って事
今ここにいるのは小林サッカーの継続の結果
皆んな覚えてない?
つい最近までエスナイデル、尹晶煥で降格危機まで実力の落ちたクラブ
それをもう一度プレーオフ圏内の実力のクラブへ
そして自動昇格に近いクラブまで成長した事
まだ昇格レベルの成長途中なのかもしれない
その先にはJ1でそこそこ戦えるクラブにしなければならない
観客数も年々増えて失っていた熱、離れたサポの心に火をつけ
もう一度、夢を見させてくれてる小林サッカー
サポと選手の間に立って一体感を産み出してくれてる熱い監督
最後まで見守りましょうよ
これでダメならシーズン終わってからリセット、編成を考えれば良い
間違いなく今の環境が降格してから16年?雰囲気も1番良くて1番強い
それを今解任でリセットするのは3年を捨てる事

もう一度言うがまだまだわからない
他力、自力なんであれ最後は昇格に滑り込んでると信じてる






返信超いいね順📈超勢い

750211☆ああ 2025/10/26 20:38 (iOS18.6.2)
秋田が一人減った時点でFW枚数増やすとかして欲しかった
返信超いいね順📈超勢い

750210☆ああ 2025/10/26 20:36 (iOS18.7)
>>750207

何年目まで、新米監督??
水戸は、ウチより、はるかに規模は劣るけど、
新米監督で首位だよ??
返信超いいね順📈超勢い

750209☆sim 2025/10/26 20:35 (Android)
男性
何となく
小林さん、
2023年に監督デビューして初年度プレーオフ。
今年も今現在3位。
J2リーグにおけるジェフの予算規模を考慮すれば、そこまでボロクソ言われる状況ではないんじゃない?
というか、15年の間、たった1度も昇格できなかったクラブ、フロントは大問題だと思うが。。
返信超いいね順📈超勢い

750208☆ああ 2025/10/26 20:35 (iOS18.6.2)
男性
ユタはボランチできないのかね?
返信超いいね順📈超勢い

750207☆ああ  2025/10/26 20:34 (iOS18.6.2)
小林監督の能力を責めるよりも、新米監督をサポートする体制の脆弱さ、貧弱さを憂うね。
クラブとしての本気度とはそういう事。
昨年の昇格がかかった頃の清水の対応(反町さんの招聘)、今年の長崎の迅速な監督交代とこれでもかという補強対応、ジェフは??
この差が、今のこの状況だ。
クラブとしての今季のこのチャンスを何とかしようという本気度が他チームと比べて激弱だと思う。
ジェフとしてはやるだけの事をやったのかもしれないが、他チームと比べた場合、相対的に激弱であり足りないし、今の結果ぎ全てである。
小林監督も主張したのかどうか分からないが、言われた通りにイエスマンとしてやっているのではないのか?と思ってしまう。
返信超いいね順📈超勢い

750206☆ああ 2025/10/26 20:30 (iOS18.7)
>>750192

プレーオフ山形戦
10年前ぐらい??
返信超いいね順📈超勢い

750205☆ああ 2025/10/26 20:29 (Android)
わかってはいたが、この引き出しの無さ。
何度も見させられているこの結果。

自動昇格できなければ
プレーオフでなんもできずに終わるんだろうなぁ

返信超いいね順📈超勢い

750204☆ああ 2025/10/26 20:27 (iOS18.7)
まあ数字上可能性があるんだから自動昇格目標で。
鳥栖サポだって自動昇格言うてるし
返信超いいね順📈超勢い

750203☆ああ 2025/10/26 20:26 (iOS18.6.2)
まぁ勝ち点落とすとしたら秋田戦だったじゃん
返信超いいね順📈超勢い