214636☆ああ 2020/09/20 13:57 (iPhone ios13.7)
旭の役割ですが、
まず攻撃は、
本来2トップの場合、一人が下りてきて縦の関係になり、サイドハーフはウイング的な位置まで上がって四枚で崩すのが王道ですが、うちの2トップだとそれが難しいので、旭が組み立ての役割を求められていると思います。サイドの厚みは、ボランチかサイドバックが補います。さらに左利きなので、右サイドから内側へ切り込んで、バイタルエリアでミドルシュートも求められていると思います。
なので、縦への突破からクロスは、優先順位的に一番ではないのかなと思います。
次に守備は、
ボランチとサイドバックの距離感を崩さず(基本は中央へ絞って待ちます)に、サイドバックかボランチのコーチングに従って、相手へファーストチャレンジを実施し、守備のスイッチを入れます。
船山だと、コーチング通りに動かないなど、色々あるのかなと思います(安田と仲悪そうだし…)旭は、ある程度それが出来ているところが評価されているところかと思います。