228451☆Hal 2020/12/18 22:03 (iPhone ios14.1)
尹監督の今シーズンは、コロナの件もあって徹底してリスクを回避するサッカーだったと思います。
逆にリスク覚悟で勝負に徹したクラブが良い結果を残した事も見逃せません。
GKのパントの件ですが、要はそれが全てに落とされてた結果でしょう。フィールド上で攻守に関する状態を整えてからリセットに入る。
つまり、チーム全体のスピードに蹴り出されるタイミングが作用されるのが実情。遅いと感じるのが本当の所でしょうね。実際、クレーベなんてビックリレベルで落ちてますから。
基本は、所謂STパスで構築されるチーム造りのマニュアル通りです。
能動的に動けた選手が板でも軒並み好評だったのはその証左。逆に想定外の動きはマネジメント側は、ストレスになるのは構造的には理解せざるを得ない訳で。
良し悪しは、相対的に見る側の評価でしょうけど。
このサッカーを選ぶのは、やっぱりサポーターの質かと思います。特に長く関わるなら。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る