238506☆ああ 2021/03/07 21:23 (iPhone ios14.4)
第2節 愛媛戦を振り返って(長文失礼)
良かった点

・前半は非常に良かった。単調なロングボールではなくサイドの裏への流れるボールを多く入れていた事で相手のスペースを上手く突くことが出来ていた。(大槻が求めているボールは恐らくこのようなボール) また球際の所でも激しく対応出来てたしセカンドもかなり拾えていた。
・後半は少し消えた感あったけど18歳でこれだけ堂々とプレーできるブワニカは合格点。米倉、安田、大輔、大槻のベテラン勢も大きなミスは少なく安定したプレーだったと思う。特に米倉に関しては前節よりもかなり堂々とプレーしてたと感じた。

改善点

・岩崎が右サイドで非常に窮屈そうにプレーしていたのが気になった。彼のチームに勢いをもたらすプレーはとても好きだが、今日は俺が俺がの意識が強すぎて空回りしてしまっていた気がする。前半にあったフリーのブワニカに出してれば、、ってやつが代表例だね。個人的には2トップの一角で起用するのが面白いのではと思った。
・ブワニカはスーパーサブ的な役割の方が怖さが増すと感じた。川又が戻ってくればスタートは大槻川又の2トップがスタメンで良いかと。現状のベストはブワニカ大槻の2トップだけどね。
・試合が経過していくにつれてボランチの運動量がガクンと落ちたのが気になった。田口が戻って来れば田口熊谷のスタメンで途中から小林or小島or橋の投入になるのかな。
・後半は全く別のチームになってしまった。前節の前半を見ているようだった。単調なロングボールが目立ち、全体的にガス欠気味でセカンドもほぼ拾えず愛媛ペースになってしまっていた。後半の戦い方というかゲーム全体の試合運びが今後の課題ですね。これが俺たちの勝ち方って言うのを出来るだけ早めに見出したいところ。


まとめ
前半はウチのゲーム、後半は愛媛のゲーム、こういう見方をすれば勝ち点1は妥当かなと。しかし本気で昇格を目指すのであればこういうゲームは必ずモノにしなければならない。最低限の勝ち点1を取れた事は評価するけどね。川又、田口、新井章が出来るだけ早く復帰することを期待してる。開幕からの5試合を2勝3分または3勝2分で行ければ全然先が見えると思うので今季は簡単に負けないことを意識して勝ち点を積み上げて言って欲しいなと思います。次の秋田戦は是が非でも勝たなければならない。相手の勢いに飲まれずに勝ち切れよ
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る