261259☆あいう 2021/06/10 21:42 (CPH1943)
川淵の「あ、オシムって言っちゃったね」がジェフ凋落のキッカケになったのは間違いない。
けど、その出来事はキッカケになっただけでジェフ凋落の真の原因ではないよね。
監督であれ選手であれ、良い成績を残せば上のグレードへ移っていくのはサッカー界の常。
川淵のやり方はサッカー協会の不手際への批判をかわす目的でイビチャの名前を出して、それについては確かに憤りはあるけど、それとは別にイビチャは遅かれ早かれいなくなるのは分かっていたこと。
その時が来るとわかってたからオシムイズムの継承のためにアマルを呼んだわけで、アマルが後継で指揮をとるのは既定路線。
その後、淀川やアマルが選手にそっぽを向かれチームの崩壊へと繋がったんだけど、それこそがたまたまイビチャを引き当てた後のリバウンドを防げなかったというジェフというクラブとしての力不足、あるいは親会社が2つあるというデメリットが現れただけなんじゃないかな。
俺もあの主力が大量流出した時はショックで泣いたけど、それにしてもそろそろ前を向かないと。
淀川は糞だけど。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る