286953☆ああ 2021/11/29 01:12 (iPhone ios14.8)
京都より愛を込めて
京都サポですが、この11年間ほんとに長かった。この達成具合を明友である千葉さんにも是非味わってもらいたいです。
この長い苦労は我々にさかわからないと思います。この長いJ2の戦いの中でギリギリ3位で上がれずPO負けを何度か繰り返したり、監督交代を繰り返しての下位低迷などいろいろありました。千葉さんも共感できるところはあると思います。 今はこの苦労した経験があるからこそJ1に挑める自信がつきました。

まぁ自分から言うのはなんですが、良い状態の監督は変えないほうがいいです。この10年は強化方針に一貫性が全くなかったです。

監督を変えるにしても次に継続できるサッカーじゃなきゃ意味ないです。他のチームも死に物狂いで強化してくるんですから、今の段階で他よりも負けてないっていうアドバンテージは捨てない方がいいです。その上にプラスアルファです。

例えるならスラムダンクの湘北。安西先生と小暮と赤木が弱小チームであっても3年間こつこつ練習しチームを維持したおかげで、3年目に新たな強い仲間が数人入り一気に強豪チームになりました。

実績ある監督プラス既存で基盤を作ってるメンバーを大事にして、良い流れのある時期に新しい強いメンバーを加える。
単純ですが、昇格の法則はこれだと思います。

ポイントは良い流れのある時期がいつかという事。 個人的に千葉さんは来年だと思います。
うちが来たら千葉さんが来るという気配がしてなりません。しかも今は結果も出てる。


いろいろ長文ですが、再来年はJ1で再開しましょう。以上です。 今日は本当にありがとうございました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る