289715☆ああ■ 2021/12/12 10:00 (SC-01K)
↓
全くの同意見。エスナイデルと比べるのは論外です。
エスナイデルの場合、守備を度外視してでもハイラインハイプレスで結局、守備は3バックにまかせっきり。
前線が上手くハマればゴール出来るけど、ハマらないと点は取れず取られるばかりで守備陣はサンドバック状態。2年目、3年目も改善されないから近藤も愛想尽かして出ていった。
尹さんは崩壊仕切った守備の立て直しから始めて、漸く2年で負けない体制になった。
ディフェンスとボランチのメンバー変わらなければ、大量失点で大コケすることはないはず。
苦しいゲーム展開でも何とかドローで勝ち点増やせれば、"13試合負けなし"のように1試合平均勝ち点2を継続できるはず。
あとは前線のテコ入れ。
ソロモンの更なるポストプレー強化で2列目がゴール量産する体制を築くか、超絶点取り屋加入ならストライカーにボールを集めるか。
いずれにせよ、ソロモン1人で1年乗り切るのは厳しいからCF追加は必須。見木、サウダーニャだけでは駒が足りない、2列目のテコ入れも必要。両WB(特に右)も控えが欲しいところ。
でも一番重要なのは、ディフェンス&ボランチが残ってくれること。これが崩れるとまた来年序盤にディフェンス構築でもたつく危険大。