323937☆ピカ 2022/05/14 01:31 (iOS14.8)
男性 99歳
>>323927
案反して申し訳ないけど、前に解説投稿したがスズタケは厳しいと思う
ユン監督の続投ー△
これが正解かはシーズン終わってみないとわからないが昨年無敗のチームを作ったわけだから、フロントはユン監督の続投が1番、目標達成に近いと感じたんだろう。
ただ昨年をベースにし、そこに成熟したとこが見えないと厳しい。降格後、年々弱小し 近年J3に近くなってきたチームに昇格は高望みだが、プレーオフには絡んできて欲しい。
補強ー✖️
去年の無敗のチームをベースとし、更に上位を目指すのに足りない部分を補強できたか、即戦力を獲れたかと言われたらできてない。
確かに良い選手達だがユン監督の求めてる選手、システムにハマる補強ではない。
高木と佐々木はハマりそうだが。
個人的に1番期待してただろう風間が生かせないのが、お互いに辛い。 実績も経験もあるし、岐阜や沖縄でも、ずっと試合に出てたのにジェフにきてシステムにハマらず出場機会がどんどん減っている。
スズタケ本人も新体制で課題とし自ら言ってたソロモンの位置。
最初の外人の交渉を失敗。
代わりに用意したのがタイプ違いのチアゴ
残りが新人の佐久間、2年目のブワニカ、怪我で?な川又。去年ちょこっと活躍したサウダーニャ
こういう編成になる前に予備で他でレギュラークラスの日本人CFを補強すべきだった
そしてビジネス目的、将来売るための、外人若手の獲得。正直育てて売ってる程、現状戦力に余裕が無いと思う。
佐久間や西久保は大事にして欲しい。
船山、安田の放出ー✖️
今年の試合見てると明らかにいてくれた方が、勝負どこで勝ち点少しでも拾えたと思う
確かに2人はここでも批判やら年齢による劣化もあったが、まだ未完成のチームには、あと1年は必要なピースだった。スズタケは無敗だったチームにベテランはもう必要ないと過信したのか、切って先走った印象
見木も去年爆発したが、船山が相方だったのも影響ある。船山も全く得点できなかった訳じゃ無い。
前を新加入で組むのは連携に時間かかると思う。馴染むまで船山残して、少しずつ入れ替えるべきだった。
安田に関してもソロモンが不調で久々にゴールした時、あえて公式で厳しいコメントしてたし、ベテランとして若手の尻を叩き良く面倒も見ていた。
勝って負けての波がある、まだまだメンタルの弱いチームだからこそ、今年1年だけでもベテラン残してくれてればなとつくづく思う
ただシーズンオフ、見木とソロモンは他から狙われてただろうが、残留させたのは功績
トータル的に見るとスズタケは厳しい