365131☆ああ 2022/11/03 14:53 (SC-02J)
イッセーはまずはどこやるか決まらんとな。
どこでもできるのは強みだが、器用貧乏という言葉もある。
かつてのミスタージェフ、エースケもどこでも高いレベルでこなせたがレギュラーは掴めずに悶々としてた時期があった。
時の監督、ヤンさんは中西のようなユーティリティプレイヤーは監督からするととてもありがたい存在。彼はいなくてはならない選手であるのは間違いない。しかし、何か特徴が欲しいという、本音もある。という趣旨のことを述べていた。
イッセーも最終ラインでプレーすればしっかりとしたカバーリングで穴を塞ぐ働きができるし、本職であろう中盤でも運動量豊富に走り回り、ゴールを意識したプレーも見せてくれる。
ボランチだとタイシとアンドリューという素晴らしいコンビが健在で難しいかもしれないが、11個のポジションで空いているところは必ずある。
彼の良さが活きる場所はどこなのか、イッセー自身もそうだけど、やはりジェフの宝となるべき選手なのだから、小林さん、コーチ陣もしっかり目をかけて伸ばして欲しい。
キャプテンに推すのも悪くない。
それで目覚めるものもあるかもしれませんしね。
あの阿部勇樹のように。