371331☆あー 2022/12/29 04:35 (SCV38)
>>371322
では、どのメンバーなら昇格できたか?みたいなことですよね笑
金で戦力整えても勝てない時は勝てない。神戸もそうだし、世界でもどう見ても戦力は高いのに何故か勝てないチームあります。その時に「監督は大したことないですが、選手の質で勝ってます」ってチームより、「選手の質は大したことないですが、監督の質で勝ってます」ってチームの方が多いと思いませんか?
だから、勝ち負けが予想出来ないからサッカーは面白い。
3年間を見てきた結果、
選手がどうこうより、監督の采配や、そもそもの自陣でブロック作ることが第1っていう古い守備的サッカーに未来はないと思っとるだけです。
もちろん、選手の不甲斐なさがないなんて言いませんよ笑
ただ、森保ジャパン見てても、未来はないなーって思うように、ケイスケホンダの「監督次第で選手は良くも悪くもなる」って言葉が、サッカーの本質だなって思うわけです。