372729☆ああ 2023/01/09 15:36 (iOS16.1.2)
>>372695
むしろ複数の選手に当たらないと破談になった場合大変になりません?
と言っても2〜3人くらいでしょうけど。
選手も代理人も少しでも良い条件のクラブへ移籍したい・させたいから、複数クラブに接触したりすると思います。やり手の代理人だと交渉を優位に進めたり当然ありますよね。
逆に怪我持ちとかマイナスな事を上手く隠して契約する狡賢いタイプの代理人もいると思います。
狡賢くなくても詰めが甘い代理人とか。
スズタケの福岡でのペドロジュニオールの件はまさに代理人とスズタケの詰めの甘さが原因ですよ。新加入発表後の契約解除程度で済んだから良かったですけど、磐田の補強禁止みたいに大ごとになってたらゾッとしますよね。
とにかくスズタケは詰めが甘いし失敗しても公式ライターの細江さんにしか話さなさそうだし、強化責任者向きではないと思います。
新潟スカウトでは実績残してたらしいのでスカウトに戻った方がいいんじゃない?と思います。
それくらい信用できませんね。