376948☆あー 2023/02/15 12:49 (SCV38)
>>376897
ちなみに5:28にもデータをあげましたが、
@無失点試合を20試合以上のキーパーは日本にいません。無失点試合数で言うと、全体の7位です。
A新井35%しか無失点試合してないと言いますが、5:28データを見てください。35%のGKが以下に少ないか分かります。
B失点数で言うと、昨年の失点数は22チーム中6位です。
1、2位 アルビ 徳島 35失点
3位 秋田 39失点
4位 栃木 40失点
5位 岡山 42失点
6位 千葉 44失点
本来10位のところ、6位に抑えたのは新井の功績と呼べるかもしれません。
Cオシムでカップ戦優勝した2005年 34試合で42失点です。42試合で39失点って、めちゃくちゃ優秀です。
あなたが数字で「新井が悪い」と言うので、調べてみると、かなり優秀な方です。
サッカーにおいて、失点数とかはチームのコンセプトによるものが大きく、それを個人に押し付けるのはナンセンスです。もちろん、シーンごとに「それはキーパーミスったな」ってのがあるので、新井が優秀かと言うと、私はそうは思いません。特に攻撃的に行くなら、もっと前に出れるGKの方が良いと思うので近藤・松原には期待してます。
ただ、数字だけで「20試合行かないキーパーはクビ」とか「無失点が17試合しかない」とか、各チームのデータを見れば、そんなめちゃくちゃな話はないと言うことです。