384209☆竹馬の友 2023/03/14 16:56 (Chrome)
男性 57歳
J2クラブの幅の広さ
いろんなクラブがあるので、それぞれのクラブの成り立ち、バックボーン、価値観をよく理解すること。
逆に千葉はどんな価値観をもって試合に挑むか、その結果をどう受け止めるのか。
引き分けでいいのか、負けは許されないのか、勝たないといけないのか。直面した試合では何を求めるのか。
その求めた結果を導き出すためのやり方として、最適なプランを立てて試合に挑んでいるか。そういうプランを持って練習に落とし込んで、日々を送っているのか。
もっと相手をリスペクトした試合プランが必要だろう。そのためにも、相手クラブの価値観を理解しないといけない。
10年近く、同じことを思っている。

今、ジェフは勝ち点4
戦力豊富な清水も勝ち点4
ただし、0勝4分0敗の勝ち点4
清水は相手をリスペクトし、自分達の価値観を相手クラブに押し付けるような試合はしていない。ガンバもJ2に堕ちてきた当初、J2リーグの開幕からしばらく勝ちあぐねたが、試合を落とすことはなかった。自分達がしっかりやれば・・・は通用するリーグではないし、それほど他クラブと戦力差はない。傲慢にやれば、こうなる。
選手達はよくがんばっている。いま一度、フロントや指導者は自分達の立ち位置をよく省みて、相手をリスペクトした方がいいだろう。
返信📷超最新画像📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る