418026☆あお 2023/07/08 09:20 (K)
監督を交代について、継続派と交代派で意見対立が起こるけど、どっちが上手くいくかというより、目標に遠く及ばない結果や順位に責任を取る視点も大事。
目標がしっかり立てて、全然及ばない時には、
@法人(社長)の責任なのか
A編成(GM)の責任なのか
B現場運営(監督)の責任なのか
C能力(選手)の責任なのか
しっかり振り返って手を打つべき。
そこが2016高橋GM就任以降、すごく甘くなった。GM職を設定したことで、社長と監督双方の責任が曖昧になった。GMは不要。能力の問題というより、責任意識の問題。