622190☆ああ 2025/03/12 11:12 (iOS18.3.1)
【札幌戦失点シーン振り返り】
〈失点の原因〉
バイタルエリアでスパチョークをフリーにさせてしまったこと
〈対処法〉
1. スパチョークの1番近くにいるのは田口だが、クロスに対してボールウォッチャーになってしまい、マークを外してしまっていたのでそこの改善
2.相手のシャドーの出間がクロスと同時に一気にスピードアップしゴール前に侵入
それに引っ張られて横山も最終ラインに入ってしまったことにより、バイタルにスペースを開けてしまった
2CBのうち大輔はバカヨコに付いていたものの鳥海はマーク無し、よって横山と鳥海がマークを受け渡し、横山はバイタルを埋める
3.こちらから見て右サイドからのクロスであり、左サイドの椿はPA内にいるもののマークする選手はいないので、人ではなくスペースを埋めるべくバイタルに入る
3パターンの対処法の中で、優先順位が最も高いのは1、田口がボールウォッチャーにならずしっかりとスパチョークにつくべきだった
2はあの一瞬でマークを受け渡すのは難しいこと、3は椿がバイタルに入ると左サイドにボールが流れた場合に対処が遅れることからあまり優先度は高くない
以上、近藤直也さんのツイートを参考にしながら書いてみました。
まあ言うは易し行うは難し、試合の流れの中でマークの確認を綿密に行うのは難易度高いですがそこを潰して行けばもっと失点は減ると思います。
攻守において要になるのはやはりボランチ、さらに練度を高めていってほしいですね。