624522☆ああ 2025/03/17 21:08 (Android)
最近のいっせーの活躍ぶりを見て久しぶりに高校時代の記事を拝読。黒田監督にもアランダにも感謝しつつ、必ず昇格したいと再認識した...

以下抜粋。

高橋はプロからオファーを受ける立場になった。

 ところが、また筋金入りの謙虚さが顔を出した。自分に自信がなく、進路決定を悩んだのだ。クラブで活躍する未来を頭に描いてほしいと考えたクラブ側は、パラグアイ人MFアランダに、その役を任せた。彼は1時間以上、プロの心構えを説明した。真面目で向上心を持つ高橋の素質を認め、熱弁を振るったのだ。高橋は感激のあまり泣いてしまったという。優しくて謙虚な高橋らしいエピソードだ。

 能力がありながら、自分の可能性を信じ切れず、周囲の人々に先導される。それでも、かたくなに謙虚に歩を進め、少しずつ進化していく。派手さに欠ける歩みの中で磨かれた高橋の能力は、素質と性格をよく知る黒田監督の下、青森山田で開花させた。

 高橋は春から千葉でプロキャリアをスタートさせる。プロの世界で戦っていくには、優し過ぎるという声もある。しかし、高橋は高校の3年間で、殻を破る挑戦の意味と価値を知った。チームを支えるだけでなく、引っ張らなくては勝っていけないことも知った。自己改革なくては成し得なかった5試合連続ゴールと日本一の経験は、これから先の苦しい場面で、自信を取り戻す力となるはず。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る