631713☆ああ 2025/03/31 21:38 (iOS18.3.1)
FWとして得点というのが1番の評価になる事は間違いない。それを前提として言うんだが
最後のフィニッシュの精度に関して
シンプルにシュートを打つだけでは到底得点には至らないケースが多い。
クロスの精度、シュートの精度は勿論大事。
でも試合で長い目で見て1番大事なところは
おとりの動きであったりシュートを打つ選手をフリーにさせる動き。
これが本当に大事な事だと思う。

その点林に関してはゴールという形では貢献できていないがおとりの動き、楔になったり、シュートを打つ選手をフリーにさせる為のブロック、シュートコースを開ける動きっていうところで多大な貢献をしてたと個人的には思っています。

林が後ろ向きで背負う事で横山、品田、田中、椿が前向きで良い位置でボールを受けられる。
呉屋はゴールに貪欲でそういう動きはない。
もちろんゴールという意味でわかりやすい評価おして呉屋の方が貢献出来ていると見えるかもしれないが、林の試合中での貢献度はかなり素晴らしいものだと思う。
昨季の林のコーナーキープ。
あの場面を見ればわかると思う。
彼は自分の為ではなくチームの為に走れる選手。
巻のようなストライカーだと思う!
怪我中だと思うがこれから復帰して
もっとチームに貢献してくれると思う!

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る