653357☆ああ 2025/05/09 00:15 (Chrome)
泣く選手より、涙をこらえて耐えている選手の方が信頼できます。
なんか泣いてる選手を「気持ちが入ってる」って称える風潮がイヤ。
泣くなとはいわないが、プロは人前で感情を露わにしないほうがいいと思う。
泣いて負けが消えたり次戦が勝てるわけじゃなし、嬉し涙までとっておいてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:5件

653383☆ああ 2025/05/09 02:47 (Android)
>>653357

それはあなたの価値基準であってすべてではないよ
返信超いいね順📈超勢い

653369☆さくら 2025/05/09 00:40 (iOS18.4.1)
>>653357

去年の最終節の小森の涙もダメなの?
返信超いいね順📈超勢い

653362☆ああ 2025/05/09 00:28 (iOS18.4.1)
>>653357

涙を流しても流してなくても次にプレーで見返してくれる選手を信頼します!
返信超いいね順📈超勢い

653359☆ああ 2025/05/09 00:21 (iOS17.6.1)
>>653357

わかりますよ。
悔しいのはわかるが、田中とか横山とかふてくされてるやん。
横山なんて試合後審判に文句言ってイエローカード。
そういうの本当にいらないから
返信超いいね順📈超勢い

653358☆ああ 2025/05/09 00:17 (iOS18.4.1)
>>653357
本当にごめんだけど何言ってるかわからないです。プロになった事ありますか?どこから目線ですか?
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る