659571☆ああ 2025/05/18 02:28 (Android)
何度でも言う。
2019年の新潟の順位推移。シーズン後半の失速で首位から転落→6位でシーズン終了。
ジェフもまさに今、こうなる危険性大。

選手、監督が必死で頑張っているのはわかる。
でも、交代メンバーが戦力になりきっていないのも事実。
監督采配もいつも後手で改善策が頭打ち。

フロント&強化部よ、本気で昇格したいなら、早急な対策を!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

659590☆ああ 2025/05/18 07:28 (iOS18.4.1)
>>659571


その年とその前年の北九州の失敗はそもそも戦力が足りてないのにスタートダッシュの成功をしてしまった事。

新潟ですら、当時の京都や磐田に比べてかなり層が薄かった。
返信超いいね順📈超勢い

659575☆ああ 2025/05/18 03:48 (Android)
>>659571

秋田戦まではなんだかんだ複数得点も出来ていて勝ちきれていたけど熊本戦から明確に対策されだした途端に複数得点出来なくなってきてるよね。そして、磐田戦も大宮戦も鳥栖戦も立ち上がりの早い時間帯での失点から勝ち点を落としてる。今日なんかは前半の品田のポスト直撃のシュートも後半の椿のクロスバー直撃のシュートも連勝中なら入っていたんじゃないかな。
明らかに今、流れが悪くなってきてるよね。その最たる例がPK失敗じゃないかな。個人的に秋田戦の最後の要らない失点から流れが変わったように感じる。多分、選手も監督も『あれ?何か今までと違うぞ』って違和感はあると思う。
返信超いいね順📈超勢い

659573☆ああ 2025/05/18 03:00 (Chrome)
>>659571
 下手に途中まで3位を周辺をキープできていたため「3位ヤバい」ではなく「3位ならまだいける」って明確に手を打たなかったのかな
たしかにこれはすぐそこにある未来だね だって、明らかにジェフも失速してるもの
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る