700560
☆ああ
2025/07/20 15:54 (iOS18.5)
>>700559
・ジェフの攻撃はサイド一辺倒なのでサイドハーフに1人はガチガチにマークをつけて最終的には2人で対応すればOK
・ジェフのビルドアップは上手くないのでロングボールを蹴らせるようなプレッシャーのかけ方をすれば簡単にマイボールにできる
返信
超いいね
4
超いいね順
📈超勢い
返信コメントをする
💬 返信コメント:3件
700576
☆ああ
2025/07/20 18:09 (Android)
男性
>>700560
これってジェフ対策と言うより、基本の戦術じぁないのかな?もっと深いジェフ対策があるのかと思った。
要は対策されていた事が重要では無くて、対策の上を行くパツォーマンスを個々が見せられなかったって事だと思うよ。
それは、選手の能力、コンディションと監督の采配によるところが大きいと思うよ。
返信
超いいね
5
超いいね順
📈超勢い
700569
☆ああ
2025/07/20 16:54 (Android)
男性
>>700560
ありがとうございます。サイドばっかりなので、最終的には、2人で対応は、そう思いますし、ビルドアップ、プレスも納得です。
サイドにマーク、人数かければ、真中が手薄になるはずですが、今までも真中から崩した形がほとんどない。ボランチと前との距離間も悪いので、後で回している間に守備を固められて、結果、ロングボールを蹴らざるをえない。
やはり、ボランチは、重要と言うことですね。
強いチームには、いいボランチがいる。やはり、ボランチ補強優先。エドゥアルドの代役も必要だか、田口も動けなくなってきている。
返信
超いいね
9
超いいね順
📈超勢い
700567
☆ああ
2025/07/20 16:14 (Chrome)
>>700560
>サイドハーフのマーク
マークは付いてたけど品田のサイドチェンジが何個か決まってたから2人対応が追いついて無かった場面があった
>ロングボールを蹴らせる
ロングボール蹴らせても森が収めてくれたから前進できた場面が多かった
ロングボールの出先に河野が追加され相手FWのプレッシャーが分散されて品田や壱晟の自由度が上がってた
俺は山形の問題でなく、この辺のメンバー変更や戦術が刺さったからだと思った。
返信
超いいね
9
超いいね順
📈超勢い
🔙TOPに戻る
⚾
ベースボールクラブ
プロ野球(セ・パ)掲示板
🏀
バスケットボールクラブ
B.LEAGUE(Bリーグ)掲示板
🏉
ラグビークラブ
LEAGUE ONE(リーグワン)掲示板
🏐
バレーボールクラブ
V.LEAGUE(Vリーグ)掲示板
-
BESTHIT-BBSmini
-