709715☆ああ 2025/08/10 23:54 (Android)
徳島に限らず3バック相手なので、つまるところ攻撃組み立て時にどれだけチームとして意図的にギャップを作りそこを突けるか、逆に守備時はどれだけチームとしてスライドしてギャップを埋められるか、の勝負。
徳島は今日の仙台戦観てても、仙台最終ライン2枚での保持に対してはまずしっかり中閉めをやってくるので、展開としてはうちの両SBが持った時のアクションがキーかな。
出来る限りボランチが落ちての3枚回しにはならずにホセ含めた3枚で組み立ててほしい。
椿イサカは当然ワイドに張り出すとして、そこは相手のWBがおそらく対応してくるだろうから、その時にボランチまたはカルリ(orヨコ)がどれだけ浮いたポジションを取れるか。
この1.5列目に対して相手CBが引っ張り出される形で対応してきたとき、森が連動してスペース取れるか、さらに逆サイウイングが大裏を取れるか。
もしくは前半は特にある程度組み立てを放棄してイサカのスペースを突きまくるのもよいかも。
徳島は先制すると顕著に5-4ブロック作って、オフプレーの時間をめちゃくちゃ作ってくるので、前半に押し込む時間帯を意図的に創出してその流れで先制できたらベスト。