713135☆ああ 2025/08/17 07:46 (iOS18.6.1)
>>713123


薄給でもないぞ。

サッカーの審判の給与は、その立場や担当する試合のレベルによって大きく異なります。
プロフェッショナルレフェリー(PR)の場合
* 年俸制で、サッカーの審判活動のみで生計を立てています。
* 一般的に、年収は1,000万円以上と言われています。
* 経験や評価の高いベテランのPRになると、年収が2,000万円近くに達することもあるとされています。
* 試合のない日も、トレーニングや若手への指導など、審判としての職務に時間を費やしています。
試合ごとの報酬

PR以外の審判や、PRでも試合ごとに支払われる手当は、以下のような目安があります。
* J1リーグ
* 主審:1試合あたり 12万円〜15万円程度
* 副審:1試合あたり 6万円〜8万円程度
* J2リーグ
* 主審:1試合あたり 6万円〜7万円程度
* 副審:1試合あたり 3万円〜4万円程度
* J3リーグ
* 主審:1試合あたり 3万円〜5万円程度
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

713154☆ああ 2025/08/17 08:28 (Android)
>>713135

低賃金ど思わんか?多くの人の目の前で責任ある判断をし続ける仕事、しかも土日祝が殆どなわけだ。

俺には無理だと思うし、サポーターの大半が無理だと思うから成り手が少なくて困ってるんだろ?

これをJFAも重要問題として扱って10年以上経過し、プロフェッショナルレフェリーもかなり増えたけど、それでも主審18名。昨日のジェフ戦はアマチュア審判だった。

人材の需要と供給があっていないのは、職務内容と給料が合ってないからだと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

713145☆ああ 2025/08/17 08:01 (Android)
>>713135

調査いただき感謝です
やっぱりJ1と比べて軽く見られてるんですね
そのくらいサポから寄付するからいい審判を回してほしい
返信超いいね順📈超勢い

713137☆ああ 2025/08/17 07:48 (iOS18.6)
>>713135

審判にも実力差はありそうだね
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る