714614☆ああ 2025/08/20 09:05 (Android)
ボランチプレーヤーごとの、勝率と勝ち点出すついでに、プレーヤー別の得失点と、ゴール期待値(xG)と被ゴール期待値(xGA)の差分(x差分)も出してみた。

ジェフは26節までで得点37・失点23の得失点+14。これを1試合あたり平均にすると+0.54。
これに対し各試合のxG合計値は35.8・xGA合計値は32.9なので、xG-xGAで差分算出すると+2.9。なので1試合平均は+0.11。

つまり実際の得失点とx差分がかなり乖離している(得失点>x差分)。
これはいくつか考え方があると思うけど、一つには攻撃時に限られた決定機の中でしっかり得点まで繋げられていること、もう一つは守備時に決定機を作られながらも水際で防げていること。
シーズン序盤であれば運的要素が強くプラスに作用しているとも捉えられるけど、シーズン中〜終盤まで来ると、この数値はある程度今季のこのチームの実力と考えてよいと思う。

そこで個々のプレーヤー別数値を見ると、、、やっぱり田口エドゥコンビの先発パターンが圧倒的にハイパフォーマンスなんだよね。
(一試合あたり得点1.80・失点0.80なので得失点1.00、一方、平均xG1.09・平均xGA1.22なので平均x差分-0.13、よって実際の得失点と平均x差分の差異1.13。複数試合先発コンビの中では唯一平均1.00越え)
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る