>>715610
J2からJ1上がってJ1に残留出来る(又は、残留出来そうな)クラブって、岡山、ヴェルディのようにJ2時代に堅守で昇格したクラブが多い。
さらには、浄福さん、木山さんも相手によって手の内を変える臨機応変さを持っているからこそ、何とか対策されずにかわしてきた。
逆に、磐田や横浜など攻撃メインのチームは、J1には通用せずにエレベーターを繰り返している、という内容の記事をみた覚えがあります。
というわけで、攻撃を売りにしてきた小林サッカーではJ2でも対策されまくっているのにJ1では全く通用しないのでは?という思いから、1、2年目の小林サッカーであればたとえJ1昇格しても小林さんには解任してほしい、という意見で私も解任派でした。
ただ、今年になって守備力上がってきたので、どこまで通用するかちょっと見てみたい気はします。
あとは、小林さんに足りない「臨機応変さ」、これがどこまで改善されるかが、J1で通用するかどうか今後の鍵では?