730996☆ああ 2025/09/16 01:11 (Chrome)
山口戦を見て相当ジェフのことを対策してきたなと感じた。椿やイサカの上りも、田口やエドゥのボランチのボールの受け方、森やカルリの裏抜け、
イッセーの切り返しやパスコースも切られていたし対策されていたと思う。それに対してジェフは、自分たちのサッカーを貫くというか、自分たちのサッカーをひたすら練習してきたように見える。
(少なくとも試合を見る限りジェフは相手チームの対策をしてきたようには全く見えず・・・)
J2は上位から下位まで実力差が思ったより無い。長崎でさえ、圧倒的リードではなく、毎回1点差で何とか勝ち抜いている感じ。
そんな中で相手は死に物狂いで相手チームを対策し、もう片方(ジェフ)はひたすら自分たちのサッカー精度を上げる練習をしていたら、必然的にこういった内容になる。
仙台戦も甲府戦も山口戦もすべて前半相手チームのペースで押し込まれていた。これは、なるべくしてなった結果…
残り試合、1戦1戦すべて決勝のつもりで戦う気で臨むなら、自分たちのサッカーを貫く以上に、よりクレーバーに相手チームの研究と対策をしっかり立てて望まないと勝つのは難しいよ。