734064☆ああ  2025/09/21 01:20 (iOS18.5)
>>734061

gemni曰く

9月20日にニンジニアスタジアムで行われた愛媛FC対ジェフ千葉の試合後半で飛んでいた鳥についてですね。
残念ながら、試合中継や試合速報のレポートには、どのような種類の鳥が飛んでいたかという情報は記載されていませんでした。
しかし、ニンジニアスタジアムがある松山市は海に近く、また近くには石手川が流れているため、カモメやウ(鵜)といった水辺の鳥がスタジアム上空を飛ぶことは珍しいことではありません。
もし、白い鳥がたくさん飛んでいたのであればカモメの可能性が高く、黒っぽい鳥であればウの可能性が考えられます。
これらの鳥は季節や天候によっても行動が変わるため、一概には断定できませんが、松山市周辺ではよく見られる鳥たちです。

カモメか
やっと寝れる
みんな今日はお疲れまた来週も勝とう
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

734085☆ああ  2025/09/21 03:06 (iOS18.5)
>>734064

何度も何度もすまん
写真見るとどう考えてもカモメじゃないから色々調べた結果ムナグロという鳥だと判明した

以下gemni
これは「ムナグロ」という鳥です。
写真に写っている鳥は、白い腹と黒い翼、そしてくちばしが短く、頭が丸いという特徴からムナグロであることがわかります。
ムナグロは、チドリ科に分類される渡り鳥で、ユーラシア大陸や北アメリカ大陸の北極圏で繁殖し、冬になると南アジア、オーストラリア、ニュージーランドなどへ渡って越冬します。日本でも春と秋の渡りの途中で立ち寄ることが多く、干潟や水田、そして広々とした芝生などで群れで採食する姿がよく見られます。
この試合会場であるニンジニアスタジアムは、周囲に田んぼも多く、渡りの途中で休憩したり餌を探したりするために立ち寄ったものと思われます。

どうだ俺の執念の勝利じゃ鳥さん
深夜3時まで俺は何をしてるんだろう
ジェフが勝つと興奮してなんか眠れないんよな
本当にもう寝るおやすみ
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る