738194☆ああ 2025/09/28 23:22 (Chrome)
小林監督支持者って、試合内容で語らないよね
監督変えれば今より悪くなるかもっていう消去法の継続希望ばかり
それって監督にも失礼だよ
今のサッカーのどこに伸び代を感じてるのか教えてほしい

自分は3年間進歩の無いサッカーを見せられて、今期も自動昇格は難しいと思ってる。
近年では一番戦力に恵まれてると思うし、怪我人の補充に即座に対応できる財力もある。
監督に修正能力があれば、もっと上の順位にいれたと思ってる。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

738207☆ああ 2025/09/29 00:17 (Chrome)
>>738194

各年の30節まで
23年:10勝9分11敗 36得点39失点
24年:14勝5分12敗 54得点36失点(8-0、7-1含む)
25年:16勝7分8敗  43得点29失点

これだけ数字で表れる結果出してるのに、何を見ているの?
やってるサッカーだって昨年と全然違うのに進歩がないって試合見てないと言ってるようなもんだよ
選手も変わってるから選手のおかげって言う人もいるだろうけど、勝てば選手のおかげ、負ければ監督のせいってのも違うと思う
当然そういう試合もあるが、逆に監督の起用が当たって勝ってる試合もあれば、選手のミスで勝点落とした試合もある
前半ダメでも後半に修正してきた試合もあるし今修正能力ないってことないわ
交代だってハーフタイムに動くこともあるし、選手のコンディション考慮して使い分けしてるだけだと思う
返信超いいね順📈超勢い

738200☆ああ 2025/09/28 23:47 (iOS18.6)
>>738194

まず、今のチームや戦力が当たり前にあったわけじゃないよね?
2年間、前に前に攻撃的な両翼を使ったハイプレスのサッカーでピッチ上の選手全員が前向きに戦うサッカーを構築したことで勝率が高い勝つか負けるかのサッカーで盛り上がり8点や7点で勝つ試合もあり、スタジアムに来てくれるサポーターが増えた。監督の呼びかけや監督の人間性もあり求心力のあるフェアなチームマネジメントで監督を信じた選手やフロントの努力でサポーターとも一体感を持ったチームになった。
サポーターが明らかに増えたことによりスポンサーも増えて資金が増えた
ジェフのサッカーって色んな人が言い始めるくらい2年間でわかりやすいサッカーを作ったことにより
質の高い選手が興味をもってくれて、獲得できる資金も増えて今の選手層になった。
今シーズンは魅力的ではあるが勝つか負けるかでは昇格に届かなかった2年間を経て
その自分たちのスタイルをベースに勝ち点を積むためにとにかく勝つことにチャレンジ
守備に力を入れたチャレンジのシーズン
2年間のサッカーとのバランス取ることの難しさを感じるシーズンだったが
前半戦首位で折り返し、今現在首位と3ポイント差で3位
まだ自動昇格を自力で目指せるところにいる!
16年間こんなシーズンあったんでしょうか?
今応援しないでいつ応援するんですか?
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る