742749☆ああ 2025/10/06 16:05 (Android)
男性
>>742717

ほぼ同感だね。長文ですいません。私が思っているのは、
(1) 3月から4月頃、攻撃は上手く行っているのに、失点気にしてか日を前に変えた事。当初は日高の怪我だと思っていたが、日高が復帰しても前スタメンで使い続けたこと。
サイドバックの攻撃力自体もそうだが、椿が生きなくなった。攻撃力半減。
(2)言われいるようにゴールデンウイークのターンオーバー。大宮戦は必勝だったはずで、大宮戦に標準を合わせていたはずだが、2戦前の熊本戦でエドゥアルドを使わず、
鳥栖戦で、使って中2日の大宮戦でもエドゥアルドスタメン。すぐに怪我で交代になって、その後、数試合エドゥアルドは欠場。
監督自身、中3日は、コンディション回復するが、中2日は厳しいと言っていたのに。
(3)これは監督に同情の余地はあるが、復調の兆しが見えた中でのエドゥアルドの首絞め。その後、3試合停止で3連敗。まあ、首絞めまで、監督コントロールできないが、そのような挑発に乗るなって日頃の教育不足と言えばそれまでたが、エドゥアルドもエドゥアルド。

それでも、ここまでの順位にしているのは小林監督なので、最後まで応援する。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る