750231☆ああ  2025/10/26 20:51 (iOS18.6.2)
現有選手の戦力が足りなければ補強。
監督の能力に不安があれば交代か、アドバイザー的な人をつけるとかの対策。
クラブとして昇格するためにもっともっとやるべき事あったんじゃないの?
田中の補充は迅速で、且つ補強とも言えるイサカの獲得はナイスだった。
でも、ストライカー不在の課題に対しては森だけという、本気度がクエスチョンなもの。
監督はサポート役とか、何かしら必要だったのでは?と思ってしまう。
勝てなくなってからの小林監督って、見ている方も不安になるぐらい自信がなさげで、おどおどしていた。
大丈夫か?と思うぐらいだった。
それに対してのクラブのサポートが、少なくとも我々サポには見えなかった。
だから、クラブとしての今年の昇格に対する本気度を疑ってしまう。
1サポとして感じる率直な意見です。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

750235☆ああ  2025/10/26 20:59 (iOS18.6.2)
>>750231

おどおどして自信なさげに見えてる時なんて一度も感じたことないけど
あなたはどこでそう感じたの?あなたの主観でしょ?
そもそも自分のスタイルを貫いてるんだからおどおどしてないと思うよ
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る