750770☆ああ 2025/10/28 20:52 (iOS17.4.1)
解任解任って後先考えてない発言が多いな
クラブが3年かけて積み上げて作ってきた物を簡単に捨てるなよ
今まで色んな名将が来ては毎年のようにコロコロ変えてダメだった事を知らない最近参戦の人達なのかな?
3年前までジェフは昇格から遠ざかりJ2中位から下位に沈んだクラブだった事を忘れるな
クラブが長期育成型にシフトチェンジして
今ようやく中位脱却しギリプレーオフ出れそうなクラブからステップアップしベスト5に入り、自動昇格争いまで出来るようになったんだ
それは簡単な事じゃないぞ
積み上げてきたから出来た事。
これをまた0からやったら何年かかるやら

それに選手との信頼が熱い小林監督を切ったら小林サッカーの主力の和樹やバッキーらは間違いなく出てくだろうね。
そしたら選手総入れ替えで本当の0。
今のJ2のレベルだと落ちるよ、J3に。

ジェフが昇格するには継続して経験を更に積むこと
毎年順位を高く保ち、失敗しながら学んで経験を活かして結果に結ぶしかない
コツコツやるしかないんだよ
即効性は昔からジェフには無縁。

勘違いしてる人いるかもしれないけど初タイトルの時だってオシムが全てだったら訳じゃない
J1で毎年残留争いして乗り越えながら選手の大半を入れ替えたり、そこに阿部や林ら若手を育ててチーム力を積み上げた
オシムが来る前も優勝争いに顔出して上位進出してたし
そのベースが上がってきた時にオシムが就任し2年かけて仕上げてタイトルをとった

ウチは小林監督とともに成長してく道がベストでしょう
少なくとも今は毎年右肩上がり
しかも小林監督は歴代ナンバーワンの勝率を残してる
また中位から下位に沈むようなら解任すれば良い

今は解任とか贅沢な事言ってる場合ではない
結果はどうであれ、経験を積み上げる事

もちろん今年、昇格できれば最高だが



返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

750773☆ああ 2025/10/28 21:09 (iOS18.6.2)
>>750770


長ければ良い訳ではない。これが積み上げなんて笑うしかないレベル。どこの部分が積み上がったの?
返信超いいね順📈超勢い

750772☆ああ 2025/10/28 21:09 (Chrome)
>>750770

それは3年間で成長が見られた場合の話
初年度から同じ弱点を晒して成績も内容も下り坂
継続するメリットは無い

もちろん出ていく主力はいるだろうし、
今年は無理して選手を集めた感があるから、
来年の補強はどうなるか
次の監督は大変だろうね
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る