95408☆かかR 2017/05/03 17:17 (HTL23)
今日の試合に悲観論は的外れ
今日は単純に「勝ちきれなかった」試合。

失望しかない様なお話にならない大チョンボは見られなかったし、他の方も触れられている様にそもそも讃岐は現在の順位よりポテンシャルは上。讃岐とはこれまでの対戦でも内容的にはタイトなゲームが多かったし。

またPKにしても、先制間もなくという与えてしまった時間はいただけないが、むしろここまでこの戦術でほぼ献上してこなかった事が奇跡的。守備陣なりによく我慢してきたんだと思う。
来るべきタイミングが今日だったんだと考えるべき。

感じた細かな「?」と言えば、
・指宿スタメンならラリベイはベンチの方が良い
・またツインタワーならもっと二人に当てた戦術にするべきだった
・比嘉よりかはサリーナスをスタメンにするか、ボムヨンを前にした方が間違いなく良い。
・壱晟も消極的過ぎた。
・ヤマトのミスが目立ち始めている。

「!」は
・開幕からの山本の献身的な貢献がついに実を結んだ素晴らしいゴール。
・指宿は変わらず強力な突破力、競り合いを見せ、続けてスタメンの権利を獲得したと思えるし、FW出身のエスナイデル監督はやはり正しい「選手目線のスタメン起用」をしてくれた事。
・ユーヤも危ない場面が徐々に減り始めている。精神的に少し落ち着いて相手を見られる様になったのかも。ただし、PK時はカリカリして相手キッカーの連敗プレッシャーに苛まれた慎重なキック選択を読めず、逆に跳んでしまったのは課題。
・船山は短い時間でまずまずの絡み。右で良かったのでその後の左右ポジションチェンジの必要はなかった気もする。


もう少しだった。
チームとしては問題解決に向けて漸進している。
次は結果を期待したいね。
返信👍超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る